ルネッサンスクアラルンプールホテル Renaissance kuala lumpur の宿泊記です。
前回プラチナチャレンジでマリオットゴールド会員として宿泊したときは、改装したての西館キングスイートにアップグレードされたのですが、今回はめでたくプラチナプレミアム会員(現Marriott Bonvoy チタン)になってからの滞在です。アップグレードやその他ゴールド会員との違いはあるのでしょうか。
ルネッサンスクアラルンプールホテルにチェックイン
KLセントラル駅から配車アプリ「Grab」で東館へ到着。スタッフに案内されてチェックインは西館クラブラウンジで。
大型ホテルなのでフロントが混み合ってることが多いです。クラブラウンジでのチェックインが可能ならそのほうがいいですね。またモノレールや地下鉄で到着した場合も西館のほうが近いのでそのままクラブラウンジへ行ったほうがいいです。
今回は西館ジュニアスイートにアップグレードしていただけました。
ルネッサンスホテルKLのジュニアスイートルームの様子
16番は前回のキングスイート、今回は緑の9番です。
ドアを開けると廊下。右がリビング、左がベッドルームとバスルームです
ベッドルーム
キングサイズのベッド、その向かいにTVとソファ。
クローゼット。アイロンとアイロン台も入っています
バスローブはグレーのコットン。薄手で着やすいです。
バスルーム
洗面台はちょっと小さめ。アメニティ類はTokyoMile
シャワーブース。レインシャワーとハンドシャワー。
リビングルーム
ゴロッと横になれるソファー。
デスク作業しやすい椅子。電源はユニバーサル仕様なのでアダプタ不要でした
窓からはKLタワーが見えます
お向かいのレジデンスの屋上プールも見えます
ミニバー
無料のお水は2本ですが、ターンダウンの時追加されてたので困ることはなかったです。エヴィアンは有料。
冷蔵庫の中。前回キングスイートのときはカラだったのですが、ジュニアスイートだと中身アリです。
fa-line-chart関連クラブラウンジと朝食の様子は以下の記事を参照ください