
ルネッサンスクアラルンプール Renaissance Kuala Lumpurは、セントラル駅やブギビンタンなどの繁華街からははずれますが、ペトロナスタワーやKLCC公園が徒歩圏内というなかなか良い立地です。
マリオットプラチナチャレンジの7泊目はこちらのホテルにしました。
お部屋の紹介とプールなどの施設をレポートします。
ルネッサンスクアラルンプールへのアクセス

最寄駅はモノレール「ブギナナス」駅。だけど下りのエスカレーターがないので、スーツケース持参の方にはおすすめしません
KLセントラル駅からならUberかGrabで。RM5~7ぐらいです。
私はJWマリオットからの移動だったのですが、UberでRM7.59≒¥208でした。
チェックイン
ルネッサンスクアラルンプールには東館と西館がありますが、フロントは東館でした。
改装済みの西館のお部屋へアップグレードしてくれたそうです。
チェックイン後、ベルが荷物を持って西館まで案内してくれました。一人だと迷ってしまいそうな複雑な通路でした。
西館はリノベーションが終わったばかりって感じで、フロントはアールデコ風なゴージャスさ。エレベーターホールの雰囲気もいいですね。
ルネッサンスクアラルンプール・キングスイートのお部屋の様子

スーペリアからキングスイートへ3段階ほどアップグレードしていただけました。16番のお部屋です。
半円形の飛出しが付いたのは、1フロアーに2部屋しかありません。そうおもうと貴重な感じでありがたく思ってしまいます。

ところどころブルーシートがまだ残っていて、改装したてっていうのをアピールしてます。

KLタワーViewです。

デスク周りのコンセントはユニバーサル電源。アダプター要らずで助かります


ミニバー。エスプレッソあり、その他各種お茶類もそろってました。

何も入っていない冷蔵庫。このほうが遠慮なく使えて便利です。

クローゼットの中にはアイロン・アイロン台、バスローブ

セーフティボックス、ドライヤー、スリッパ。スリッパはペラペラな残念なやつだったのでJWからもらってきたのを使いました。

バスルーム

バスタブ付きです。まだまだ新しいので気持ちよく使えました

ルネッサンスクアラルンプールのプールとジム

大型ホテルなので、プールも大きくてリゾート感たっぷりでした。
プラチナ・チタン特典で優雅なホテルステイを
プラチナ・チタン特典
- 客室のアップグレード
- クラブラウンジの利用
- 4時までのレイトチェックアウト
- レストランでの朝食
- ジム&プールの利用無料
マリオットボンヴォイプラチナ・チタン会員になると、朝食のサービスだけでなくクラブラウンジの利用やお部屋のアップグレードなど、お得な特典が盛りだくさんです。
プラチナ会員になるには通常年間50泊必要ですが、「プラチナチャレンジ」をすることでたった16泊でプラチナ会員になれてしまいます。
マリオットゴールド会員でないとプラチナチャレンジできないのですが、SPGアメックスを発行すれば自動的にマリオットゴールド会員になれるのです!
ゴールド会員でもお部屋のアップグレードはあるし、次年度以降の無料宿泊も付いてるのでとってもお得です。
プール

今はやりのスタイリッシュさはないけれど、一人でもファミリーでも楽しめる雰囲気です。

素敵なプールバーもあります。


広い割には人が少ないので本気でガンガン泳ぐこともできます。

ジム
ジムもおざなりなものではなく、規模の大きなものでした。フロントにはデリもあって健康的な飲み物が用意されてました。
写真は撮れなかったのですが、中は、各種トレーニング器具もそろっていていました。人も多かったです。

ジムのお向かいにあった「マンダラスパ」結構お安いです

ペトロナスツインタワーを見に行こう

ホテルからペトロナスタワーまでは、大通り沿いに5分ほどなので、臆病者の私でも暗くなってからサッとタワーを見に行くことができます。
エグゼグティブラウンジと朝食の様子は次の記事で。





