GADGET PC(Windows8.1/10)が重い原因はディスク使用率100%!改善方法をご紹介します 9月にパソコンを買い換えました。 メーカーは同じNECのLavieだけど、今度は白。 せっかく買い換えるので以前のよりちょっと良くしようと、CPUをCORE i5からi7に、メモリも8GBにアップしました。 これで快適なPC環境が整うと期待したのですが、全く逆になってしまいました。...
香港旅行記 香港で買ってきた Xiaomi小米 Mi4iの日本語化はかなり大変 この間香港の「先達広場」で買ってきた「XiaomiのMi4i」は、残念ながら日本語対応していないのです。 香港でXiaomi小米 Mi4iを買ってきた! google日本語をインストールしたら、日本語入力ができるようになったので、特に問題なかったのですが、 私は普段iPadminiを使っていて、アンドロイド端末に馴染み...
香港旅行記 香港お土産・買物 先達廣場で噂の激高コスパのスマホ Xiaomi小米 Mi4iを買ってみた! 海外で購入するプリペイドSIMカードって、iPadminiとかWiFiルーターでは使いにくいってこと経験無いですか? 私は時々あります。特にヨーロッパではSIMカードをアクティベーションしたり、プラン設定するのにSMSが必要になります。iPadminiやiPodではSMSは使えません。 スマートフォンならSMSが使える...
GADGET 小さく暮らす 自炊が一気にはかどる!裁断機DURODEX デューロデックス 200DXはおすすめ 自炊裁断機DURODEX デューロデックス 200DXを買う前に使っていたのはコチラ 自炊のお道具、一番初めに買ったのはこちら。 カッティングマットと、金属製の物差しと、ロータリーカッター 「フィガロ」とか「クレア」なんかの特集ページを切り取るくらいならこれで十分なんだけど 一冊の本とかは大変。とても力がいります。...
GADGET simフリーのiPadmini retaina cellular のsimカード挿入には、大変な力が必要だった件 この間買ったiPadmini with retaina ディスプレイにsimカードを挿そうとしたのですがそれがとても大変でした。 appleの公式ページでは絵だけでシンプルに説明してるだけだし、他の方のブログを見ても、たいていは「simカードを入れてください」とさりげなく書かれているだけなので、これは、ipadmini...
GADGET その後のDocomo WiFi 以前国内旅行用にDocomo WiFiに加入したのですが、結局先月末で解約しました。 以下はその理由です。 ※追記(Nov.12.15):今現在、MVNO各社から格安SIMカードがいろいろ出ているので、そちらのほうがお得で使いやすいと思います。 私も今はmineo! を使っています。 九州旅行では役に立ちました doc...
GADGET Flickr Flickrのアクセス解析 昨日、flickrのsetを整理しようとしたら突然こんな画面になりました。 どうやらアクセス解析をやってくれるらしい。「Yes,Activate me!」をクリックすると、 この画面になって、ちょっと待たされましたが無事解析終了。 いろんな方向から、私の写真を解析してくださったようです。 笑っちゃったのがコチラの解析結...
GADGET iPad用のキーボードを買いました 今年の夏の旅行、ホテルで過ごす時間が多いので、お仕事したり、ブログも書いてみようと思い、キーボードを買うことにしました。 私は手が割かし大きいので、ピッチというのでしょうか、キーとキーとの間隔が小さくては使いづらい。 普段使っているPCと同じピッチをと探すとコチラがヒット!さすがapple社の製品だけあって見た目もおし...
GADGET Flickr 【flickrのtips】collectionsが見当たらない? flickrsがリニューアルされてえらくかっこよくなったのですが、 なんか使いづらい。 collectionsはどこ行ったの? 右端のをクリックすると出てくるのですが、 これだと、setをcollectionsに追加できない いろいろ試してなんとか見つけました。 結局、タブの表示が消えてただけなのですが、 これは私が非...
GADGET iPodtouchでdocomo Wi-Fiを使う ゴールデンウィークの旅行は国内です。 私のiPodtouchは海外旅行の必需品。海外では、モバイルルーターを持参してその国のSIMカードを買ったり、SIMの入ったモバイルルーターをレンタルしたりして使っています。 国内旅行でiPodtouchをwifiに繋いで使う場合はどうすればいいのでしょうか? レンタルモバイルルー...
GADGET 新しいIpodtouchがやって来た docomoショップでちょっと聞いてきたんだけど、 携帯使用料金が1000円/月ぐらいの私の場合、スマートホンだけにするより、携帯はそのままで、モバイルルーターを契約して、通話は携帯で、ネットはスマートホンでというのがいいらしい。でも、それでも月4000円ぐらいになるそう。 スマートホンは海外では大活躍してくれるでしょ...