国内旅行 鹿児島ホテル・旅館 石原荘 – お風呂 その2. 「七実の湯」です。 川の轟音を聞きながらのんびりお湯に浸ります。 川や緑が近くてとても気分が和みます。 ベンチもあるので、ちょっと一息入れてまたお湯につかったり。 このお風呂、最高です! こちらは露天風呂。 すぐそばまで川が流れています。自然の中でお風呂に入っているって感じでとても気持ちよさそう。 ここは混浴なんです。...
国内旅行 鹿児島ホテル・旅館 石原荘 – お風呂 その1. チェックインの手続きはロビーで行うのですが、お部屋ではさらにお風呂の説明が続きます。 「七実の湯」は30分ごとの貸切制でチェックイン後すぐに予約しました。 新しくできた「睦の湯」は夜がステキと仲居さんのお勧めで夕食後に予約。 タオルやクレンジング等はお風呂場に用意してあるので手ぶらでどうぞとのことでしたが、 私はカメラ...
国内旅行 鹿児島ホテル・旅館 妙見石原荘@鹿児島 – お宿編 今年のGWは、こちらのお宿での~んびりが目的だったのですが、お城好きでちょっとだけ鉄っちゃんの旦那さんの希望で熊本城に行ったり、九州新幹線に乗ったりどうせなら桜島も見とこうってことで私たちにしたら盛りだくさん、というか詰め込みすぎの旅行となりました。 そして最終日やっとこちらのお宿に到着です。 川の轟音を聞きながらチェ...
国内旅行 奈良旅行ダイジェスト 飛鳥・奈良 春の旅 ダイジェスト 2日目 フジタホテルの朝ごはん。 お味はともかく種類が多いので楽しめます。 隣の開化天皇陵をチラッと見て。 開化天皇って、いわゆる欠史八代の最後の天皇ですが、 鳥越憲三郎氏は第二代綏靖天皇~第九代開化天皇が葛城王朝で これらの天皇は実在したとの説を唱えています。 もうずーっと前になりますが、古事記にある、仁徳天皇の皇后・磐之媛...
国内旅行 奈良旅行ダイジェスト 飛鳥・奈良 春の旅 ダイジェスト 一日目 飛鳥奈良に1泊2日の旅に行ってきました。 本当は、飛鳥、葛城、吉野、奈良への2泊3日で 計画していたのですが、用事ができて 1泊になったため飛鳥メインで回ることに。 新羅の都、慶州に行く前に 飛鳥を見ておきたかったのです。 今回はANAで。朝早く飛びました。 実は私、鉄ちゃんの飛行機版。 飛行機乗るのが大好きなんです。...
国内旅行 近江・丹後ホテル 夏旅、近江丹後へ6. エクシブ琵琶湖の朝ごはん 朝食はコンチネンタルに。エクシブの場合ブッフェは質も量も満足いくものなのですが、家族連れでいつも大賑わいなので今回はこちらでいただくことにしました。朝早かったせいか、お客さんも3組ぐらい。湖をながめながら、静かに、優雅に朝食をいただくことができました。br />メニューはヨーグルト、サラダ、パン、ゆで卵、オレンジ...
国内旅行 近江・丹後旅行ダイジェスト 夏旅、近江丹後へ4.湖北十一面観音、長浜へ 信長に圧倒されたあとは、ホテルを目指します。ホテルまでは、湖畔の道をいきます。久しぶりの水辺の風景に心癒されます。車にはIpodのドッグがついていたので、持参したIpod touchを繋げて山下達郎を聴きながら走りました。...
国内旅行 近江・丹後旅行ダイジェスト 夏旅、近江丹後へ3.県立安土城考古博物館 お昼を食べた後は滋賀県立安土城考古博物館へ滋賀県内の古代遺跡の紹介とか、かなり詳しい安土城の紹介とかあるのですが、驚いたのが「古墳時代のコーナー」古墳から出土した副葬品を身に着けた復元像があったのですがどうみても新羅のものそっくりです。この間慶州の博物館で見た、黄金の冠とか帯とか靴とかまったく同じものを身に着けてました...
国内旅行 近江・丹後旅行ダイジェスト 夏旅、近江丹後へ2. 出発~羽田・伊丹から近江牛 最近は全日空とかスタアラ系ばかりだったので久しぶりのJALです。JALのラウンジ、以前おつまみは、袋に入ってたのですが、今はバラで盛ってあり、スコップですくってお皿に取り分けなけらばなりません。ANAはまだ袋に入ってますが。クラスJも、以前はお菓子が出てきたはずですが今は飲み物のみ。そして伊丹空港。ここも久しぶり。なん...
国内旅行 近江・丹後旅行ダイジェスト 夏旅、近江丹後へ1. ダイジェスト ☆今年の夏休みは、近江で近江牛を食べ、湖北の十一面観音を見、丹後半島をグルっと回る旅をしてきました。もともと実家の父と一緒に行く予定でしたが、体調不良とのことで夫婦二人旅に。一日目飛行機で伊丹まで。レンタカーを借り近江まで。近江でお昼ごはん。博物館に寄って、琵琶湖湖畔を走りホテルにチェックイン。(エクシブ琵琶湖)十一面...