フジタホテルの朝ごはん。
お味はともかく種類が多いので楽しめます。

隣の開化天皇陵をチラッと見て。

P4195025

開化天皇って、いわゆる欠史八代の最後の天皇ですが、
鳥越憲三郎氏は第二代綏靖天皇~第九代開化天皇が葛城王朝で
これらの天皇は実在したとの説を唱えています。

もうずーっと前になりますが、古事記にある、仁徳天皇の皇后・磐之媛の歌、
「……あをによし 奈良をすぎ 小盾 倭をすぎ わが見が欲し国は
葛城高宮 吾家のあたり」
に刺激され、葛城を歩いたことがあります。

確かに、このあたりには大きな権力を持った支配者がいたことを
実感できました。

鹿3

興福寺へ。
ここの国宝館に阿修羅像があります。

五重塔

前にトーハクに阿修羅がやってきたとき、
ものすごく並んで見たというトラウマがあったので

9時の開館前に着きましたが心配しすぎでした。
並ぶことなく、ゆっくりマイペースで見ることができました。

P4215101

キリッとしていて
いつみてもいい男ですね。

次は東大寺に。
今回奈良までやってきた一番の目的です。

P4195054

東大寺ミュージアムに展示されている、不空羂索観音立像の宝冠。
通常、3mを超す観音様の頭上にある宝冠が今だけ目の前で見ることができるのです。

この宝冠、翡翠、トルコ石、琥珀、真珠など2万個以上の宝玉がちりばめられ、
その繊細さと豪華さにはため息もの。
そしてとってもエキゾチック!

P4215100

ですがなぜか翡翠の勾玉がぶら下がっています。
仏さんに勾玉ってちょっと違和感あります。
あとでもう少し詳しく調べてみることにしましょう。

鹿2

その後は、広い広い奈良公園を
テクテク歩いて春日大社へ。

桜の花はもう終わり。
ハラハラと散る姿はなんとも言えませんね。
しばし見とれてしまいました。

春日柱

春日大社を参拝した後は、
またまた、テクテク歩いて国立奈良博物館へ。
ほんと、奈良公園って広いですね。

トーハクの年間パスポート、奈良博物館でも使えます。
ここの休憩所がとっても豪華。
ふかふかの椅子に腰かけていたら
ちょっとウトウトしてしまいました。

P4195091

博物館のお向かいにある「飛鳥園」
どことなくバリのウブド辺りを感じさせる
素敵な雰囲気のギャラリー兼カフェです。

仏像の写真が秀逸。
ポストカードを何枚も買っちゃいました。

仏像を撮ろうという講座も開かれています。
近くならぜひ通いたかった。残念!

このあと、予定では法華寺に行って、時間があれば
奈良まちを散策してと考えていたのですが、

なんだか疲れてしまって。
以前ほど歩くことができません。
年齢をひしひしと感じます。

飛行機を早い便に変更して帰ることにしました。

夜ごはんに、柿の葉寿司を買って、
旦那んさんのお土産にも柿の葉寿司を買って、
近鉄奈良駅からバスで伊丹空港まで。楽です。

2日間お天気に恵まれ、
たいしたトラブルもなく無事戻ってこられてよかった。

それから快く送り出してくれた旦那さんにも感謝。

おすすめの記事