国内旅行 四国ホテル 立地抜群!松山全日空ホテル 【宿泊記】 松山での宿泊は立地の良さで選んだ『松山全日空ホテル』 繁華街の中にあり、どこに行くにも困りません。 空港からのリムジンはホテル前に停まるし、市電の駅も目の前。松山城や坂の上ミュージアムも徒歩で行けます。 お隣には三越もあって、ほんとに便利なところです。 松山空港から松山全日空ホテルへのアクセス リムジンバス「道後温泉駅...
国内旅行 JALに乗って四国松山へ 羽田→松山JAL搭乗記 今年2回めの旅行は四国松山と宇和島などの南予へ行ってきました。 東京では南風が吹いて暖かい日だったのですが、愛媛の松山はすっごく寒かったです。 JAL羽田から松山へ クラスJへのアップグレード失敗 JGCのカウンターでクラスJに変更してってお願いしたところ、真ん中の席しか空いてないって言われて、しばらく悩んだんだけど、...
国内旅行 jal修行ヒルトン HHoners ダブルツリー by ヒルトン那覇宿泊記 ヒルトンHオナーズアプリでアップグレード成功 1月の沖縄旅行は1泊なので那覇市内に宿泊することにしました。 立地の良さで選んだ「ダブルツリー by ヒルトン那覇」 ゆいレールの旭橋駅を降りるとホテルは目の前。那覇バスターミナルもすぐ近くにあって、どこに行くのも便利なホテルです。 シーズンオフだったため1泊1万円ほど。 アプリから予約したのでポイントが3倍になりまし...
国内旅行 ANA羽田/沖縄プレミアムクラス搭乗記 当日アップグレード ANAのプレミアムクラスは当日空席があれば、区間を問わず一律9000円でアップグレードできます。 以前は5000円だったのに9000円て高いって思って最近は乗らないのですが、年に1回ANAからもらうアップグレードポイント消費のため、プレミアムクラスに当日アップグレードしてみました。 ANAプレミアムクラス当日アップグレ...
国内旅行 沖縄旅行記 Instagram的まとめ 1月の沖縄旅行、インスタとtwitterで簡単に振り返ってみます。 1月ってことで、一番きなっていたのはお天気、気温。 コートどうしようかギリギリまで悩みました。 結果、薄手のコートを持っていって正解! 那覇市内は曇ってて肌寒く、時折雨も降ってきたので、半袖ではあまりに寒かったと思います。 素足にサンダルもちょっと寒い...
国内旅行 JAL 「JAL CAFE LINES 機内で飲むほんとうに美味しいコーヒー」を飲んでみました このあいだJALに乗ってコーヒーをお願いしたら、ただいまお作りしておりますので少々お待ち下さいって言われたの。JALは国内線クラスJや普通席でもドリップコーヒーを出してたの?ってちょっとびっくりしました。 私はしばらくJALに乗らない時期があって知らなかったのだけど、JALの機内コーヒーがスゴイことになっていました。 ...
国内旅行 インスタ関西旅行 ダイジェスト 先週実家に帰ったついでに大阪、主に梅田・中ノ島界隈をちょこっと観光してきました。 その時のインスタとツイッターのまとめです。 後ほど、詳しい記事をupしたいと思いますが、それまでのまとめに。 出発!羽田から飛行機に乗って T-cat箱崎の羽田行きリムジン乗り場の切符売り場が新しくなって、カードが使えるようになってた。こ...
国内旅行 クリスマスのウエスティン東京・恵比寿 我が家は小さいのでお客様をお泊めすることが出来ません。でも近所にはホテルがたくさんあるので困ることはありません。 大抵は日本橋か丸の内のホテルに泊まって頂くのですが、今回は恵比寿のウエスティンホテルを予約しました。 お義母様がやってきます。ちょっと緊張しますね。クリスマスなので私達夫婦もご一緒しました。 クラッシクな雰...
国内旅行 羽田国内線ラウンジ 羽田国内線カードラウンジ北ピア訪問記 5月の北海道旅行の時、札幌行きの飛行機のゲートは56番でした。 手荷物検査を終えてから随分歩きます。端っこにありました。 この端っこにカードラウンジがあったので、今回はANAラウンジを使用せずにこちらのカードラウンジに伺いました。 エレベーターで4階まで上がります。 中はそんなに広くないのですが、ガラス張りで、ANAの...
国内旅行 開陽台から厚岸へ ミルクロード 北海道旅行1日目、中標津空港から開陽台へ向かいます。 その途中に「ミルクロード」と呼ばれる長い長い直線の道路があります。しっかり地図で地点を確認しておきましょう。(上の画像は観光協会からお借りしました)私たちは結局わからずじまいでした。 ちょっとタイミングが遅かったみたい。ベストポイントを通り過ぎてしまいました。 開陽...
国内旅行 北海道グルメ La Sante ラサンテ @札幌 旦那さんは10年ほど前、札幌に住んでいたのですが、 その頃よくお世話になっていたのがこちらのお店。 旦那さんの羊好きはこのお店で開眼したものだそうです。 温かく迎えて下さるマダムの人柄でしょうか、 お店の雰囲気は気さくで、心地よく過ごせます。 ここはガツン系のビストロ。 どのお皿もしっかりとした力強さがあります。 私は...
国内旅行 北海道グルメ 帯広で美味しいもの・豚丼 帯広は豚丼でも有名ですね。私たちが訪れたのは「いっぴん」さん道内に何店舗かあるチェーン店の帯広本店に行ってきました。 ちょうどお昼時なこともあってえらく混んでました。 お腹があまりすていないこともあってお弁当にしてもらうことにしました。 メニューは豚丼ひとつで勝負ってかんじですが、こちらの豚丼は注文の時こまかくカスタマ...
国内旅行 北海道グルメ 帯広で美味しいもの・麦音 コチラのパン屋さんは朝6時50分開店。朝ごはんに焼き立てのパンが食べられるのはパン大好きな私には憧れです。 ちなみにうちの近所には、朝っぱらから開いているパン屋はありませんが、早朝からやってるお豆腐屋さんはあります。出来立てのお豆腐を朝ごはんに頂けるというのもなかなか幸せなものです。 小麦はすべて十勝産。石うすで挽いて...
国内旅行 北海道グルメ 帯広の美味しいもの・六花亭 北海道土産の定番、マルセイユバターサンドとか、キレイなお花の絵の包装紙に包まれた板チョコとかのあの「六花亭」の本店は帯広にあります。 ここ本店では、本店限定のメニューも幾つかありました。 その中の一つ。「さくさくパイ」 賞味期限は3時間! スタイリッシュなイートインコーナーで無料の珈琲と一緒に頂きました。 ほんとサクサ...
国内旅行 北海道グルメ 帯広のおいしいもの・高橋まんじゅう屋 お菓子王国として 全国にその名を轟かせる帯広。 というのはちょっと大げさですが、北海道の中でも帯広はお菓子の美味しいところとして知れ渡っているのは事実ですね。 まずは、「高橋まんじゅう屋」昭和28年創業の老舗です。 でも改装したのでしょうか、お店は新しかったです。 地元の人も、旅行者もわんさかわんさか。とくに地元の人は...