国内旅行 北海道グルメ 絶品のお寿司屋さん@厚岸 厚岸のお寿司屋さんなら喜州寿司がおいしいと聞いて行ってきました。 予約の電話で 牡蠣が食べれないというとちょっと驚かれてしまいましたが、 ウニもさんまもあるので大丈夫ですよとのこと。 私達さんま大好きなのです。 ところがところが、私たちが伺ったのは8月の初めの頃だったのですが、「今年はまだ駄目。まだ脂がのってない」と言...
国内旅行 北海道ホテル 軽めの夕食も頂けます@オーベルジュ・コムニ オーベルジュ・コムニは、1泊2食が基本なんですが、 一泊一食、朝ごはんだけとか、夜だけとかもOKなのでいろいろ組み合わせると長期滞在が楽しめますね。 この日は帯広の街までご飯を食べにいく予定だったのですが、なんだか面倒になってしまって、ホテルで頂くことに。 お腹もさほど空いていなかったので旦那さんは「牛トロ丼」私は「チ...
国内旅行 北海道ホテル 朝ごはん@オーベルジュ・コムニ お目覚めの一杯から始まります。 この日は十勝産小豆のお酢とリンゴジュースをmixしたもの。 小豆のお酢って珍しい。 ポリフェノールとか美容によさげ。 スープはお野菜のミックススープ。 ルバーブのジャム。 しぼりたてのミルク。 卵の黄身がレモン色。 自然農法できちんと育てられた鳥から とれる卵の色なんですって。 黄身が濃...
国内旅行 北海道ホテル 朝のお散歩@オーベルジュコムニ 朝起きて、お風呂に入ってまずはお散歩に行きます。 朝露がすごいので、長靴に履き替えて出発です。 朝の気持ちいい空気を胸いっぱいに吸い込みながら草むらの中をズンズン歩いていくとチーズ工房にたどり着きました。 こちらのチーズは和風。日本人の嗜好にあうチーズを作っていました。 幾つか買って帰りましたがあっさりして美味しかった...
国内旅行 北海道ホテル ディナー@オーベルジュ・コムニ コチラのレストランは、フランス料理なのですが、 バターや生クリームなどの使用は極力ひかえてあり、 地元のお野菜ができるだけ引き立つ仕上げになっています。 結構たくさんのお料理でしたが 胃にもたれるというようなことはなく、 翌朝の朝ごはんもモリモリおいしく頂けました。 ディナーは「はじめのひとくち」からはじまります。 ワ...
国内旅行 北海道ホテル オーベルジュコムニのお部屋 お部屋は白を基調としたシンプルで明るい雰囲気。 窓の景色がよく映えます。 お気に入りはお風呂! 朝、靄がかかった景色を眺めながら、お昼間、お日様一杯の緑を眺めながら、夜はライトアップされた槲の木を眺めながら ゆっくりお風呂につかります。 温泉ではないのに、(でもお湯はやわらかくさらっとしていました)一日何回入ったことで...
国内旅行 北海道ホテル オーベルジュコムニ@帯広 今回の旅のお宿はコチラ。42万坪という広大な牧草地のなかに建つ、わずか10室のみの静かなホテルです。 「なにもしない贅沢があります」という言葉に誘われてやってきました。 どこを見ても牧草地。見渡す限りみどりの牧草地。 この景色の中で過ごした数日間。緑には人を癒す力があるんだなってあらためて実感しました。 以前はナビでは...
国内旅行 鹿児島グルメ 鹿児島でおいしい!- 白くま 九州新幹線で鹿児島にやって来てさっそく向かったのは喫茶ママ。鹿児島名物しろ熊を食べに行きました。 白くまというのは、練乳がたっぷりかかったかき氷にフルーツとあんこが乗っかった鹿児島名物です。 喫茶ママは商店街の中にあります。正統派喫茶店といった雰囲気の店内。 店内は満席で、ほとんどの人が白くまを注文しています。 ママで...
国内旅行 熊本交通 九州新幹線 さくら 800系 熊本から鹿児島までは九州新幹線で移動します。 「熊本駅」表はちょっとレトロな感じの駅ビルですが、反対側は新幹線駅となっていてとってもモダン。(ですが周りはなにもありません) ホームにあった自動販売機高さが腰辺りまでしかないのです。 800系というのはN700の改良型でJR九州内しか走っていないそうです。旦那さんご指定の...
国内旅行 熊本グルメ 熊本でおいしいもの!- 太平燕 太平燕っていうのはもともとは中国福建省の郷土料理で、福建華僑によって日本にもたらされたとのことですが、 中華料理なのになぜか熊本以外では食べられていないという東京の私たちから見ると大変珍しい食べ物です。 なので絶対これ食べようっと熊本2日目のお昼に行ってきました。 『紅蘭亭 上通りパビリオン』昭和9年創業の老舗だそうで...
国内旅行 熊本グルメ 熊本でおいしいもの!- いろいろ 熊本城を見た後は、並木坂を歩きます。 この通りはずーっと下まで商店街が続いているのですが、並木坂あたりはどことなく情緒があっていい雰囲気でした。 まずは「園田屋」の朝鮮飴創業400年以上の老舗です。 朝鮮飴は、朝鮮からきた飴ではなくてもともとは「長生飴」だったそうで、加藤清正が朝鮮出兵のおり、糧食として重宝したことから...
国内旅行 熊本グルメ 熊本でおいしいものー馬刺し 馬刺しを頂きましたよ。『郷作とく一』さん。 特選馬刺し これすっごく美味しいです!これ食べれただけでも熊本に来たかいありました。 馬のレバー初めて食べましたがこれもおいしい。食感が、レバーなんだけどコリコリしています。 これはどの部位だったかな。忘れました。お味もよく覚えていません。 お馬さんっておいしいね。あと馬刺し...
国内旅行 羽田国内線ラウンジ 羽田空港 羽田の国内線は久しぶり。GWですのでかなり混んでいました。 時間に余裕があったので空港内をちょっと散策してみることに 空港内にはいろんなお店が入っていて、ショッピングセンターとしても使えそう(ご近所なら) 屋上のデッキに出てみました。ここはオープンカフェもあって、おしゃれな雰囲気。 季節のいい日を選べばここで朝食も気持...
国内旅行 鹿児島ホテル・旅館 石原荘 – 朝ごはん編 朝はゆっくり起きてのんびりお風呂に入って、珈琲を飲んだら朝ごはんです。 ここは11時チェックアウトなのでゆっくりできます。 朝食も昨日と同じところで。 テーブルは低いですが、床が掘ってあるので楽に座れます。 ここはインテリアもステキ。壁には、何かの部品とか、食器とかお面とかいろいろなものがはめ込まれてて結構ポップという...
国内旅行 石原荘 - 夕食編 お風呂でゆっくりしたら、 次はお楽しみのお夕食です。 お食事は「石蔵」のB1で。 なかなか素敵なレストランです。 他のお客さんの顔が見えないように テーブルがレイアウトされています。 落ち着いてゆっくり食べれます。 コチラが献立表ですが、 私達は食いしん坊なので 予約時に少し足してもらったのですが、 それは献立には載っ...