台湾旅行記 台湾SIM 高雄空港で旅の必需品プリペイドSIMカードを購入する方法 スマホやタブレットがあれば、以前の旅のようにガイドブックを持ち歩かなくていいし、地図を広げて、さらに上下逆さにして自分の今いる場所の確認とかしなくていいので随分旅が進化しました。 そしてスマホやタブレットを使いこなすためには現地プリペイドSIMカードが必須なのです。 でもこれも最近では簡単に入手できるようになりました。...
台湾旅行記 台湾SIM 台北松山空港で中華電信のSIMカードを買って大急ぎで新幹線に乗って台南へ 台北松山空港の中華電信でSIMカードを買う 場所は到着フロアーにでて左です。タクシー乗り場のほうへ。クロネコヤマトの隣にあります。 台北松山空港には、中華電信のカウンターしかありません。 営業時間は6:00~22:00 時間帯によってはかなり並んでいる場合もあります。空港のカウンターがあまりに混んでいる場合は、市内の中...
旅のTips 台湾SIM 台北松山空港で中華電信のプリペイドSIMを購入 ついでにTaipei-Freeも申し込んでおくと万全かもよ 台北松山空港は規模は小さいのですが、運営がとてもスムーズ。 飛行機降りて早足でイミグレに向かって、イミグレも並ぶことなくさっさと通過したら、もう荷物がターンテーブルで廻っていました。 どういう仕組みになっているのでしょうか。早すぎます。おまけにこの空港、街中にあるので、タクシーに乗ってしまえばすぐホテル。 飛行機が着陸...