国内旅行 羽田国内線ラウンジ 羽田空港 羽田の国内線は久しぶり。GWですのでかなり混んでいました。 時間に余裕があったので空港内をちょっと散策してみることに 空港内にはいろんなお店が入っていて、ショッピングセンターとしても使えそう(ご近所なら) 屋上のデッキに出てみました。ここはオープンカフェもあって、おしゃれな雰囲気。 季節のいい日を選べばここで朝食も気持...
国内旅行 鹿児島ホテル・旅館 石原荘 – 朝ごはん編 朝はゆっくり起きてのんびりお風呂に入って、珈琲を飲んだら朝ごはんです。 ここは11時チェックアウトなのでゆっくりできます。 朝食も昨日と同じところで。 テーブルは低いですが、床が掘ってあるので楽に座れます。 ここはインテリアもステキ。壁には、何かの部品とか、食器とかお面とかいろいろなものがはめ込まれてて結構ポップという...
国内旅行 石原荘 - 夕食編 お風呂でゆっくりしたら、 次はお楽しみのお夕食です。 お食事は「石蔵」のB1で。 なかなか素敵なレストランです。 他のお客さんの顔が見えないように テーブルがレイアウトされています。 落ち着いてゆっくり食べれます。 コチラが献立表ですが、 私達は食いしん坊なので 予約時に少し足してもらったのですが、 それは献立には載っ...
国内旅行 鹿児島ホテル・旅館 石原荘 – お風呂 その2. 「七実の湯」です。 川の轟音を聞きながらのんびりお湯に浸ります。 川や緑が近くてとても気分が和みます。 ベンチもあるので、ちょっと一息入れてまたお湯につかったり。 このお風呂、最高です! こちらは露天風呂。 すぐそばまで川が流れています。自然の中でお風呂に入っているって感じでとても気持ちよさそう。 ここは混浴なんです。...
国内旅行 鹿児島ホテル・旅館 石原荘 – お風呂 その1. チェックインの手続きはロビーで行うのですが、お部屋ではさらにお風呂の説明が続きます。 「七実の湯」は30分ごとの貸切制でチェックイン後すぐに予約しました。 新しくできた「睦の湯」は夜がステキと仲居さんのお勧めで夕食後に予約。 タオルやクレンジング等はお風呂場に用意してあるので手ぶらでどうぞとのことでしたが、 私はカメラ...
国内旅行 鹿児島ホテル・旅館 妙見石原荘@鹿児島 – お宿編 今年のGWは、こちらのお宿での~んびりが目的だったのですが、お城好きでちょっとだけ鉄っちゃんの旦那さんの希望で熊本城に行ったり、九州新幹線に乗ったりどうせなら桜島も見とこうってことで私たちにしたら盛りだくさん、というか詰め込みすぎの旅行となりました。 そして最終日やっとこちらのお宿に到着です。 川の轟音を聞きながらチェ...
韓国旅行記 ソウル空港ラウンジラウンジ訪問記 仁川空港アシアナラウンジ Asiana Airlines Airport Loung Westinからは空港バスで仁川空港へ チケットはホテルフロントで買えます。 15000Wでした。 【ホテル→空港の時刻表】 久しぶりに仁川空港から帰国します。 大きな空港ですね。 アシアナラウンジは2階に上がって橋を渡った先にあります。 なぜかグランドピアノとかあって 落ち着いた豪華さを演出しています。 なんだか...
韓国旅行記 韓国グルメ ミルトップのパッピンス 狎鴎亭(アックジョン)の現代百貨店に入っているMeal Top(ミルトップ)、コチラのパッピンスがソウル一おいしいと聞いて、去年の夏は滞在中毎日通ってました。 今回は、一人焼肉のために川を渡って来たものの、胃の不調で断念、代わりにパッピンスを頂くことに。 冬場ですがお店は満員、整理券をとって待つこと10分ほど。 抹茶小...
韓国旅行記 韓国グルメ ムール貝ごはんの青受亭 ムール貝の炊き込みご飯っておいしそう!韓国ではムール貝って結構ポピュラーみたいです。 ムール貝の炊き込みご飯で有名な三清洞の「青受亭」に行ってきました。 定食は2人前以上からなのでお弁当を頂きました。 定食だと、机一杯においしそうなおかずがずらずら並ぶのですが、お弁当だとこんな感じ。 正直、ちょっとがっかり。三つ葉の...
韓国旅行記 韓国ホテル Westin 朝鮮 今回の旅は、こちらのホテルのご招待券を頂いたのが始まりでした。 エグゼクティブフロアのお部屋でした。 前回の時とほぼ一緒。 参考 ウエスティン朝鮮 その1. ラウンジも使えるし、お風呂にも行けるし、 一人旅には心強いですね。 ウエスティン朝鮮のお部屋の様子 バスタブはありますが、 シャワーは別にはなっていません。 でも...
GADGET iPodtouchでdocomo Wi-Fiを使う ゴールデンウィークの旅行は国内です。 私のiPodtouchは海外旅行の必需品。海外では、モバイルルーターを持参してその国のSIMカードを買ったり、SIMの入ったモバイルルーターをレンタルしたりして使っています。 国内旅行でiPodtouchをwifiに繋いで使う場合はどうすればいいのでしょうか? レンタルモバイルルー...
韓国旅行記 韓国グルメ シジミスープのお店ソムジンガン 釜山を離れる前にお昼ご飯を。 シジミスープを食べに行ってみました。 南浦にある「ソムジンカン」というお店です。シジミスープ定食を注文。おかずはちょっとずつ、いろいろ。 たっぷりのシジミスープ。日本のシジミ汁って、貝の出汁がしっかりきいていておいしいのですが、 ここのはスープなので薄めなのでしょうか。ちょっと物足りない。...
韓国旅行記 韓国グルメ キジャンソンカルグクスのおいしい手打ち麺 夕食は手打ち麺がおいしい、キジャンソンカルグクスへ ホテルから地下道を通って、西面駅の1番出口を出て、 ちょっと歩いて横道に。 屋台がズラズラ並んでて、楽しそうな雰囲気。 チヂミの屋台で立ち止まってしまいました。イカの足、げそ入りのチヂミです。 注文すると、おばさんがバラバラにして炒め直してくれました。 熱々をいただき...
韓国旅行記 韓国ホテル イビスアンバサダー西面 釜山でのお泊りは、去年も泊まったイビスアンバサダー釜山 釜田駅からすぐだし、ホテル目の前から地下道に下りればそのまま西面まで行けます。 近くにはハナロマートや釜田市場もあり立地はなかなか。 それにお安くてキレイで明るいホテルです。 お部屋は狭いですが、狭いなりにコンパクトで機能的なレイアウトになっていてなかなか使いやす...
韓国旅行記 韓国交通 市外バスで釜山へ 博物館を出てバスに乗って市外バスターミナルへ戻ります。 隣には高速バスターミナルもありますが、 市外バスの方が便数が多いそうです。 釜山まで4800Wでした。 10分毎ぐらいに出発するので 特に予約の必要なく、電車で釜山に行くより便利な気がします。 釜山行きは10番乗り場、 右端にあります。 車内はこんな感じ。 結構ゆ...