タイ旅行記 シンガポール空港・ラウンジラウンジ訪問記 シルバークリスラウンジ@シンガポールチャンギ空港T3 日本に帰る飛行機はターミナル3から出発なのだけど、その前にターミナル2へ。 お花のカンカン(缶)がとってもかわいい『ブンガワンソロ』でクッキーをお土産に購入。『ブンガワンソロ』は市内に何店舗もあるのだけど、クッキーの缶は重たいので空港で買います。 クッキーと、えび巻きと、パイナップルタルトと、それとカヤジャム。以前ラッ...
タイ旅行記 ビジネスクラス搭乗記ラウンジ訪問記 シンガポール航空(SQ)A333ビジネスクラス搭乗記 シンガポール経由で日本に戻ります。 SQ975(シンガポール航空)のA333で、バンコクからシンガポールまで。ビジネスクラスはそこそこ混んでいました。 座席はちょっと窮屈な感じがするのだけど、実際はどうなんだろう。 シンガポール航空SQ975A333 ビジネスクラスのシート モニターは大きめです。その下には小物入れが2...
タイ旅行記 バンコク空港ラウンジラウンジ訪問記 シンガポール航空シルバークリスラウンジ@バンコクスワンナプーム空港 タイ空港のロイヤルシルクラウンジを出た後は、タイバーツが余っていたので使ってしまうことに。 空港には、「Thann」のショップってないみたい。去年見かけたと思ったのだけど。 仕方ないので「パンプリ」に。パラゴンでも買ったハンドクリームをさらに追加で購入。無事タイバーツを使い果たしました。 その後、シンガポール航空のシル...
香港旅行記 ラウンジ訪問記JAL Jal27便羽田香港 プレミアムエコノミー搭乗記 今回のマンダリンオリエンタルバンコクへの旅は香港経由です。 夫は成田からANAで。私は羽田からJALで。後で香港空港のイミグレの前で落ち合う予定です。 久々のJALです。羽田のさくらラウンジってANAのヌードルバーみたいなのはないのだけど、ANAに比べると、ちょっとしたホテルのビュッフェみたいで楽しい。 今写真見てちょ...
韓国旅行記 ソウル空港ラウンジラウンジ訪問記 仁川空港アシアナラウンジ Asiana Airlines Airport Loung Westinからは空港バスで仁川空港へ チケットはホテルフロントで買えます。 15000Wでした。 【ホテル→空港の時刻表】 久しぶりに仁川空港から帰国します。 大きな空港ですね。 アシアナラウンジは2階に上がって橋を渡った先にあります。 なぜかグランドピアノとかあって 落ち着いた豪華さを演出しています。 なんだか...
韓国旅行記 ラウンジ訪問記 羽田発早朝便でソウルへ 今回の韓国旅行、旦那さんが行けなくなり 、私一人ならと安いチケットを探してみました。 通常、日本午後発/現地午前発というのがお安いのですが、その次にお安いのは日本早朝便/現地最終便というチケットでした。現地滞在時間がたっぷり、めいいっぱい楽しめる感じですね。 選んだのはアシアナの羽田6時10分発 (帰りは羽田23時20...
2012年夏フランクフルト ラウンジ訪問記 フランクフルト空港のLHルフトハンザセネターラウンジ ルフトハンザ航空でブダベストに向かいます。 フランクフルト空港は大きくて、なんだか複雑。 自分が乗るゲート番号とラウンジの位置をシッカリ把握していないと大変なことになります。 LHフランクフルト セネターラウンジ ファーストクラスは別にして、スタアラプラチナが使えるラウンジは2種類ありました。 セネターラウンジと、ビジ...
2012年夏フランクフルト ビジネスクラス搭乗記ラウンジ訪問記 B787ビジネスクラスでフランクフルトへ その2 大阪へ行くときに乗ったB787に ちょっと興奮して 成田~パリ便を羽田~フランクフルト便に変更しました。 座席は完全フルフラットになります。 頭上の荷物入れと窓の電動シェード。 個人モニターも大きいですね。 このひざ掛け、これは裏側なのですが、 ポケットのところに足を突っ込んで使います。 寝袋っぽくなります。なかなか優...
台湾旅行記 台湾グルメ台北空港ラウンジラウンジ訪問記 濟南鮮湯包で食べた絶品小龍包・その後台北松山空港から帰国 4日目です。 初日、小龍包が売り切れで食べれなかった 「濟南鮮湯包」へ。 開店前に到着。 店の前のベンチに座ってしばらく待ちました。 小龍包は2種類注文 「蟹黄圓籠包(蟹みそ小龍包)」 カニみその濃厚なお味。ちょっとこってり気味かも。 「絲瓜蝦湯包(ヘチマの小龍包)」 あっさり系です。でもスープがしっかりしていて とっ...
パリ ビジネスクラス搭乗記ラウンジ訪問記 6月のParis スカンジナビア航空(SAS)のビジネスクラス パリ一人旅です。今回はスカンジナビア航空(SAS)のビジネスクラスで。パリまでの長い道中、エコノミーでは年齢的にきつい。SAS、乗るのは初めてですがビジネス席結構お安いです。今回一人なので、がんぱって写真を撮りました。SASは紺とオレンジがテーマカラーエンジンがオレンジに塗られていてかわいいです。お食事です。メインとデ...