マレーシア旅行記 マレーシア観光市場フェチ チョーキット市場は最も治安が悪いらしいけどマレーシアらしい暮らしが感じられるお勧めのローカルマーケット マレーシアの首都・クアラルンプールの中心地から北方向にあるチョーキット地区。クアラルンプール最古の繁華街とかもあり、とても庶民的な街です。 ”最もマレーシアらしさを感じるエリアであり、最も危険な地域”ってガイドブックに紹介されてたのでビビりますが、でも実際行ってみるとそこまでな感じはなく、 KLセントラルやブキビンタン...
台湾旅行記 市場フェチ台南グルメ 東菜市 美食が集まる台南の市場 台南の東菜市は日本ではあまり情報もなく、マイナーなんだけど、美食が連なる市場としてローカルには大人気な市場です。 清祺素食早點で朝ごはん 台南最終日の朝ごはん、前日お休みだった魯肉飯屋さんに行ってみたらまたお休みでした。復興公有市場のお向かいにある「阿和肉燥飯」は台南で一番の魯肉飯屋さんって評価する人も多い人気店。 次...
台湾旅行記 市場フェチ台南グルメ 【市場フェチ】可愛い名前の市場に行ってきた 鴨母寮市場【台南】 「台南老舗を訪ねる新美街編」でぶらぶら街歩きをしていたのですが、ちょっとルートを外れますが、煎餅屋に行くことにしました。 その途中で見つけた、可愛いらしい看板。「鴨母寮市場」ですって。 鴨のマークが可愛い! 鴨のマークの鴨母寮市場 中規模程度の市場です。とくに鴨にこだわってるってことではないみたい。 鴨のマーク入りノー...
台湾旅行記 市場フェチ 【市場フェチ】台南の朝は水仙宮市場巡りから~春巻皮屋さんでびっくり 台南で泊まったホテルは立地が抜群 ホテルを出て道路を渡ったら、大きな市場があります。 水仙宮市場ってガイドブックには載っているのだけど、入り口によって、長楽市場だったり永楽市場だったりします。 道路沿い、外のエリアには、果物屋さんが軒を連ねています。 市場の中は薄暗く、細い道がたくさんあって、迷路のように複雑な構造です...