台湾旅行記 台南おみやげ 台南・高雄でお買い物・お土産 今回の台南・高雄旅行で買ったものをまとめてみました。食器関係や茶葉は買っていません。LCCなので今回は少なめのお買い物でした。 台南・安平の「丸奇號」で買ったカラスミ 丸奇號♪台南にあるおしゃれな手作りカラスミ屋さん 永盛帆布行の丈夫なカバン お店に伺ったのは日曜日。このお店の奥様でしょうか、上品なご婦人が接客して下さ...
台湾旅行記 台南おみやげ 丸奇號♪台南にあるおしゃれな手作りカラスミ屋さん 台湾土産の定番のひとつカラスミ。日本で買うよりずーっとお安いので、私もいつも買って帰りますが、安平の「丸奇號」では、完全手作りのカラスミが手に入ります。 安平の丸奇號はおしゃれな外観 なに風っていうのか、よくわからないけど、独特なセンスでまとめられたお庭がとてもステキ。 お店も今風のナチュラル系。そこで作って売っている...
台湾旅行記 台南おみやげ 永盛帆布行 シンプルで丈夫な帆布のカバンはお土産にちょうどいい 帆布バッグも台南の名物です。「合成帆布行」「廣富號」「永盛帆布行」の3店が有名です。 林百貨店への道すがら、「永盛帆布行」に寄ってみました。 『永盛帆布行』工房も兼ねたオープンなお店 有名なお店なのですが、シンプルな外観。というかお店としては構ってない感じ。 おばちゃんたちがミシンに向かって黙々と作業しています。 その...
台湾旅行記 台南おみやげ 分厚いからすみにニンマリ★明興商行 ガイドブックにも載ってるからすみの有名店『明興商行』 間口の小さなお店なのですが、からすみのディスプレイがかなり主張しています。なので目立ちます、このお店。 ココのからすみは手作りなので、大きさはバラバラ、基本量り売りです。 小さめなのを下さいと言ったら、可愛らしいおじいちゃんが選んでくれました。 このお店のからすみは...
台湾旅行記 台南おみやげ 特別なお煎餅【台南】 連得堂餅家 以前雑誌で見た手焼きのせんべい屋さん。 お煎餅より、その使い込まれた煎餅焼器に目を奪われました。 今回、散策ルートから外れるのですが、ちょっと寄ってみたのです。 手焼きせんべいのお店 『連得堂餅家』 ちょっと横道に入るのですが、かわいい看板が目印です。 地元の人がひっきりなしにやってきて買っていきます。 そしてこれが、...
台湾旅行記 台南おみやげ 100年老店「振發茶行」古い茶桶を見に行くだけも価値がある 仏具店が並ぶ通りにお茶屋さんが一軒、ここが1860年創業の「振發茶行」さん。 老舗ですが格式ばったところはまったくなく、親しみやすい雰囲気のお店。 なんといっても、後ろの棚にずらっと並んだ錫の茶桶がすばらしい。創業以来使ってらっしゃる茶桶とのこと。 古い竹製の棚にどっしりと並んだ茶桶。渋い光を放っていました。今はもう使...
台湾旅行記 台南グルメ台南おみやげ マンゴーの聖地玉井‐マンゴーの季節でなければパイナップルとソフトクリームを目当てに 前の夜に食べたマンゴーかき氷のマンゴーがすっごく美味しかったので、とっても期待して食べた玉井市場のマンゴーかき氷 見た目はとってもおいしそうなのですが、マンゴーが甘くないのです。残念。品種が違うのかな。 でも60元って安い(200円ぐらい) バス停に戻って、市場とは反対方向に歩いていくと、かき氷屋さんがたくさんある通り...