台湾旅行記 台南観光 三鳳中街&三民市場界隈 高雄の乾物問屋街でお買い物♫ 興隆居で正しい台湾朝食をいただいた後は、てくてく歩いて三鳳中街へ。 三鳳中街は高雄の乾物問屋街。台北での「迪化街」というところでしょうか。でも迪化街みたいな派手な感じはありません。ちょっと寂れた商店街って感じです。 三鳳中街はのんびりしてて買い物しやすい 長さ400メートルの通りにはアーケードがかかっていて雨でもらくら...
台湾旅行記 台南グルメ台南観光 六合夜市の高級パパイヤミルク 高雄にはたくさんの夜市がありますが、その中で最も有名なのが「六合夜市」。 MRT「美麗島」駅出てすぐなので、アクセス抜群でわかりやすい。 地元の人には「高い」と不評のようですが、観光客も行きやすいので競争が激しく高くなるのも仕方ないのかも。なのでレベルの高い美味しい屋台が集まっているのも事実です。 六合夜市をそぞろ歩き...
台湾旅行記 台南観光 四草緑色隧道・台南のアマゾン? 船に乗ってマングローブが作る緑のトンネルへ 台南は美味しいものがいっぱいある街なのですが、観光するところとなると、あまりありません。 そんな中、台南の街中からちょっと離れますが、 「四草緑色隧道」はオススメの観光地です。 四草緑色隧道って? 熱帯の植物、マングローブが生い茂る水辺を船でクルージングするツアーです。珍しい植物や、野鳥やカニなどが生息していて、まるで...
台湾旅行記 台南観光 名門国立成功大学のキャンパスにあったもの 台南駅の後ろ側唯一といっていい観光名所の「国立成功大学」。台湾でもトップクラスの大学で日本でいえば「京都大学」って感じでしょうか。 ホテルの裏にあるので、朝ごはんの後プラプラお散歩にでかけてみました。 国立成功大学の成立ち 設立は1956年、台湾の英雄、鄭成功(でもお母さんは日本人!)にちなんで命名されました。 しかし...
台湾旅行記 台南観光 大人気!美しく甦った台南の林百貨店 去年リニューアルして話題になった、「林百貨店」。 「林百貨店」は1932年山口県出身の林さんによって創立されました。 当時、モダンの最先端を行っていた建物ですが、今に甦ってもその雰囲気は健在。 高級感あるレトロな雰囲気に、懐かしさと心地よさを感じます。 去年は入店するのに行列している日もあったそうなのですが、最近ではそ...
台湾旅行記 台南観光 ノスタルジーを誘う雰囲気いっぱいの「神農老街」 安平からの帰り、バスを途中で降りて神農老街を散策。 築200年以上前の建物が並ぶ、清の時代の雰囲気を残す神農老街。絵になる街です。 ここから通りに入っていきます。 「金華府」とは通りの中ほどにある廟のこと。 1830年創建という、台湾でもかなり古い部類に入る廟です。修繕を繰り返すことの多い、台湾の廟ですが、ここはかろう...
台湾旅行記 台南観光 幟(のぼり)はためく花園夜市 台南最大といわれる花園夜市。木、土、日のみの開催です。花園夜市行のバスは本数少なめです。時間が合わなかったのでタクシーで行きました。駅前辺りから110元(370円) タクシーを降りると、目に飛び込んできたのは、この大量ののぼりがはためく光景。なんか戦国合戦開催中って感じで、胸がときめきますね。 いざ出陣!って気合いを入...