マレーシア旅行記 クアラルンプール・グルメ 果物の王様ドリアンを乗っけたドリアンチェンドルはすっごくうまい カンポンバルエリアにある大人気のチェンドル屋台「Cendol Durian Runtuh」にドリアンチェンドルを食べに行ってきました。ねっとり甘くてクリーミー。高級チョコレートのようです。ドリアンは冷やすと香りがマイルドになるので、ドリアン初心者にもピッタリ...
マレーシア旅行記 クアラルンプール・グルメナシレマ マレーシアの青いご飯「ナシケラブ」を食べてみて@カンポンバルkampong bahru 青いご飯の「ナシケラブ」。主にマレー半島東側のケランタン州やトレンガヌ州で親しまれているマレー系のローカル料理です。カンポンバルにある「KAK SAM」で食べたおいしいナシケラブをご紹介します...
マレーシア旅行記 クアラルンプール・グルメ 下町カンポンバル 本場の本場で食べたナシレマの味 クアラルンプールの中心にして、いまなお下町情緒残るカンポンバル。ツインタワーからひと駅なのに、ここだけひと昔前の雰囲気が漂っています。 ナシレマは今でこそマレーシアの国民食ですが、もともとはマレー系料理。マレー系マレーシア人が多く住むカンポンバルで人気のナシレマ店、「アンタラバンサ(Nasi Lemak Antarab...
マレーシア旅行記 クアラルンプール・グルメナシレマ Village ParKはマレーシアで一番美味しいナシレマのお店です 「ナシレマ(Nasi Lemak)」はマレーシアの国民食なので、屋台からチェーン店系まで様々なお店で食べれます。ホテルのビュッフェでも必ずあります。だけど美味しいお店となると限られます。 とびきり美味しいナシレマを食べたいって人はぜひ、「Village Park ビレッジパーク」に1度行ってみてください。 Villag...
マレーシア旅行記 クアラルンプール・グルメナシレマ 【閉店】ナシレマとはちょっと違うナシククス、蒸したお米の香りにウットリ@Nasi Lemak Kukus Tong Kayu マレーシアの国民食はナシレマNasi Lemak。どこのホテルの朝ブッフェでも見かけると思います。でも1度は専門店で食べてみてほしい。スパイスの複雑さが全然違います。以前は朝ごはんの定番でしたが、最近は朝だけでなくお昼や夜でも普通に食べれるようになりました。指さしで注文できるので旅行者でも気軽に食べに行けると思います。...
マレーシア旅行記 クアラルンプール・グルメ クアラルンプールで熟成肉ステーキ!The Beato Aged Steakhouse Twitterのフォロワーさんに教えていただいたお店です。 日本でもおなじみになってきた熟成肉ですが、マレーシアに初めて紹介したのがこのお店『The Beato Aged Steakhouse』なんだとか。 東南アジアでも気軽においしい牛肉が食べれる時代になったのですね。 The Beato Aged Steakhou...
マレーシア旅行記 クアラルンプール・グルメ おしゃれなニョニャ料理店Lomapuloで絶品ラクサ シェラトンインペリアルホテルのお隣にある『The Row』、かつてのレンガ倉庫をリノベしておしゃれに生まれ変わりました。 1階には飲食店、2階にはカフェや有名な雑貨店「ピーターホー」が入っていたり、ヨガスタジオや自転車屋さんなんかもあって、感度高い人達が集まってそうな雰囲気です。 Limapuloの絶品ニョニャラクサ ...