タイ旅行記 バンコクグルメ おしゃれなランスアン通りの屋台は使える 宿泊したホテル「ケープハウス」のある通り、ランスアン通りはバンコクの青山通りって言われているらしい。 でも私、それ言い過ぎだと思います。どの辺がおしゃれでハイソなのかよくわかりませんでしたが、ホテルから駅に向かう通りにはズラッと朝から屋台が立ち並んでいて楽しい通りです。 ホテルの朝ご飯のジュースがいまいちだったので私は...
タイ旅行記 バンコクグルメ かっこよすぎて緊張しちゃったバンコクのカフェ@Blue Day Cafe かっこいいおしゃれなカフェ、Blue Day Cafe、ここはバンコクの日本語情報誌に載っていました。 BTSトンローから、細い路地を歩いて5分ほど。一見さんだとちょっと入りにくい造りの1軒屋カフェ。 私も、どれが扉かわからなくってまごついてしまいました。 テラス席に座っていたお店のお兄さんが笑顔で開けてくれて助かりま...
タイ旅行記 バンコクグルメ 花市場の帰りに寄りたいバンコクのオールドカフェ@安楽園 3日目、花市場からインド人街の市場にいくはずが、疲れてしまってコチラのカフェへ。 「安楽園」(On Lok Yun )。1930年代創業ですって。こういう廃れた感じのレトロ感って大好き。 壁の白いタイルはピカピカだし、棚の中の商品もきっちり置かれてて、建物は古いんだけど、しっかり磨きこまれた店内。安心感あります。老舗だ...
タイ旅行記 バンコクグルメ あなたが麺好きならきっとはまる@セーウ タイには「クイッティアオ」という麺料理があります。「タイ風ラーメン」とのことですが、日本のラーメンとは全然違います。(私、大の麺好きなのですが日本のラーメンだけはなぜか食べれません。) クイッティアオはお米でできた白い麺。麺の太さにより、一番細い「センミー」、中間が「センレック」、一番太いのが「センヤイ」と呼び方が分か...
タイ旅行記 バンコクグルメ 意外に本格的でびっくりした外国人仕様のタイレストラン@Tummy Yummy SPA1930の後、外も暗くなってたし、雨も降って来たので、予定していた「Crepes & Co」での夕食は取りやめて、SPAの隣にあった「Tummy Yummy」という一軒家レストランに駆け込みました。 こじんまりしていますが、このお店も古いのでしょうか、アンティークがあちこちに飾られてて、可愛らしい雰囲気。...
タイ旅行記 バンコクグルメ バンコクいちおいしいといわれるピンクのカオマンガイ屋に再び行ったのですが 2日目の朝ご飯はカオマンガイ。 ランスアン通りの屋台で生搾りミカンジュースを買って、飲みながらぶらぶら歩いて行ってみました。ホテルから20分ほど。 去年来たときは、お店の人が黒のポロシャツを着ていて、ここが有名な「ピンクのカオマンガイ屋」かいまいち確信が持てないままでしたが、今回はちゃんとピンクのポロシャツを着ていまし...
タイ旅行記 バンコクグルメ バンコク初めての屋台体験で食べたパッタイはかなりイケてた 去年のバンコク旅行、旦那さんが一緒だったこともあって、屋台を体験できなかったのですが、 今回は初日の夜ごはんに屋台にGo。 スクンビットソイ38の屋台街に行ってきました。ここはBTSトンロー駅からすぐなので、バンコク慣れしていない私でもハードル低いです。 あらかじめ調べていたパッタイ屋さんは、ちょっと奥に引っ込んでいて...
タイ旅行記 バンコクグルメ セラドン@スコータイホテル バンコク最終日のディナーに訪れたのはスコータイホテルのセラドン。 30分前にはホテルを出発したのですが、夜は渋滞するようで、少し遅れて到着しました。 にぎやかな大通りから1本入っただけなのに、タクシーを降りると、とても静かな空間が広がっていました。水と緑に囲まれた低層の建物。ライトアップされてちょっと神秘的な雰囲気も醸...
タイ旅行記 バンコクグルメ Cafe de Laos カフェ・デ・ラオ ある日のお昼ごはんにお伺いしたcafe de laosタイ東北地方料理のお店です。 ホテルから十分歩ける距離です。 道から奥に入った、ちょとわかりにくい場所ですが、でもそれがかえって、隠れ家風でいい感じ。古いコロニアル風な建物をリニューアルしたおしゃれな一軒家レストランです。 イサーン地方(タイ東北部)のお料理はタイの...
タイ旅行記 バンコクグルメ ピンクのカオマンガイ屋 私、タイ料理には詳しくないのですが、カオマンガイというのは、茹でた鶏肉を、鳥のスープで炊いたご飯にのっけて食べるものなんですって。 シンガポールの海南チキンライスと同じもの?辛いものが苦手な旦那さんもこれならOKということに。 ピンクのカオマンガイ屋とよばれる「Raan Kaithong Pratunam」というお店が...
タイ旅行記 バンコクグルメ アムパワーの水上マーケット ベンジャロン焼きの工房近くには有名なアムパワーの水上マーケットがあるのですが、そこは週末のみだと、工房のおばさんに言われて、そのおばさんが教えてくれた近くの水上マーケットでお昼を食べることにしました。 なのでアムパワーの水上マーケットには行っていません。その近くの水上マーケットです。 ここは午前中は地元の人がお買い物に...
タイ旅行記 マンダリンオリエンタルバンコクグルメ Sala Rim Naamでお昼ご飯 マンダリンホテルにチェックイン後、少し寛いだら、早めのお昼ごはんに出かけました。 「Sala Rim Naam」サラ・リム・ナームここは夜のタイ古典舞踊ショー付きディナーが有名ですが、お昼もなかなか素晴らしかったですよ。 レストランはチャオプラヤー川の向こうにあるので、船に乗って出発です。 ホテルと向こう岸との往復は船...