韓国旅行記 韓国グルメ韓国観光 付岩洞・孝子洞 ソウル3日目、朝一番に付岩洞のお餅屋さんへ 景福宮3番出口を出て、7212番のバスに乗ります。 (1020番とか7022番とかでも行くはずです) 10分ほどで「住宅センター」というバス停に着きます。 韓国語の後に英語でアナウンスがあるので、 「……center」と聞こえれば降ります。 なんだかかわいらしいお店がいっぱ...
韓国旅行記 韓国グルメ クンキワンチッと三清洞散策 国立故宮博物館を後にして三清洞でお昼ごはんです。 「クンキワンチッ」という カンチャンケジャンがおいしいお店だと コウケンテツさんの本に載っていました。 お店の前には調味料が入ったツボが並んでいます。 雨とか降っても大丈夫なのでしょうか? カンジャンケジャン定食と、豚肉料理の定食を注文しました。 おかずがずらりと並びま...
韓国旅行記 韓国ホテル ウエスティン朝鮮 その2. ウエスティン朝鮮はエグゼグティブフロアーに泊まって大正解! ソウルでは、最小限の観光とお買い物で十分という旦那さん。おまけに外も寒いのでホテルにいる時間が長かったです。 20階クラブフロアでお茶しながら ウダウダくつろげるので楽でした。 半個室風のお部屋もありますが、 そちらはロッテ百貨店の駐車場とかが見えて景色はいま...
韓国旅行記 韓国ホテル ウエスティン朝鮮 その1. 今回のソウル、11月で結構寒いだろうし、旦那さんはあまりアクティブに動き回る方ではないので、のんびりできるホテルってことでこちらに決めました。 ウェスティン朝鮮ホテルソウル(THE WESTIN CHOSUN SEOUL) お部屋は19Fのエグゼグティブデラックス。 広くはありませんが、眺めもよくベッドも快適。 眼下に...
韓国旅行記 韓国グルメ 焼肉 ビナリ 今回の韓国旅行で旦那さんからの3つのリクエストのうちのひとつ (1.焼肉、2.韓定食、3.南山タワー) 景福宮近くにあるビナリへ クロワッサンに載っていたお店です。 お店は個室使用で、ゆったりした雰囲気。 生の(味付けしていない)カルビとロースとサーロインを注文しました なんでも、ここは韓牛のなかでも最高級の2プラスし...
韓国旅行記 韓国旅行ダイジェスト 11月ソウル ダイジェスト版・その2 3日目 ★朝ごはんはホテルで食べて、 「付岩洞」を散策後 「通仁市場」でお買い物 今日から旦那さんがやってくるのでホテルを移動。 「Westin 朝鮮」へ とりあえずチェックインして、 ★東大門市場に昨日縫製をお願いした布をとりに。 ★その後「広蔵市場」に寄って 刺繍の布とか、麻の布とか買う。 ホテルに戻り、20Fのラ...
韓国旅行記 韓国旅行ダイジェスト 11月ソウル ダイジェスト版・その1 この旅は、旦那さんの韓国発券の最終区間にお供したもの。 私の夏旅はANAだったのでソウルまでの片道チケットがありません。 しばらく韓国に来る予定もないので 、LCCの片道切符を買ってみました。 久しぶりの成田発です。 1日目 朝、家を出て、お昼に成田を出国して、ホテルに着いたのは夕方でした。 ★いつものkoriainf...
韓国旅行記 韓国グルメ 明洞餃子 初日の夜ごはん。お腹ペコぺコだったので近くのコチラで。 お茶区さんいっぱいのお店なんですが、一人客でも親切に受け入れてくれました。 でもこちらのカルグクス、私の苦手なとろみのあるものでした。お味はきりっとした辛口。そしてものすごくたくさんニンニクが入っています。 キムチも辛口 私の好みの味ではなかったので残念。...
韓国旅行記 韓国グルメ ちょっと薄味!?おしいと思った小公粥のウニ粥 今日の夜ご飯はウニ粥ウニを口に含むと磯の香りが。 美味しいと思ったのですがご飯自体が… お出汁がもっと効いてるほうが私は好みです。...
韓国旅行記 韓国グルメ 塩加減絶品のイシモチ@淳昌食堂 今日の朝ご飯はイシモチ定食。おかずもいろいろ出て来ます。 韓国ではお味噌汁にも唐辛子をいれるんですね。 イシモチは塩加減が絶品!カクテキは私好みの酸味の効いた味 お気に入りのお店にと思ったのですが…レジのおばさん!お札を投げて寄こすってどういうこと?...
韓国旅行記 韓国グルメ 必敬斎で宮廷料理のお昼を Naka先生にお奨めされたお店です。 ちょっと遠いのですが地下鉄で行ってみました。 2号線で往十里まで出て、盆唐線に乗り換えて水西駅まで。 40分ほどかかりました。この盆唐線、新しいみたいです。 電車もピカピカで広告とかもまだ貼ってなく、真っ白でした。 ちょっとだけ鉄っちゃんの旦那さんは喜んでました。 水西駅1番出口を...