2012年夏ハンガリ-旅行記 ハンガリー観光 ルカーチ温泉へ行ってみた 温泉大国ハンガリー、 ハンガリーの温泉は火山由来のものでなく、 なんでもハンガリーの大地は地殻が薄いらしく そのためマグマからの熱が地下水に伝わりやすく もともと海だったこともあり地下水は豊富で マグマに温められてその豊富な地下水が、 どんどん湧き出でているらしいのです。 ブダペスト市内には幾つも温泉はあるのですが、 ...
2012年夏ハンガリ-旅行記 ハンガリー観光 ときめきの里、ヘレンド村 ブダベストからは120km、車で2時間弱ぐらいなのですが、 私たちはエゲルから出発したので結構遠かったです。 途中、土砂降りにあったりして運転が大変でしたが ヘレンドに着くと真っ青に晴れ上がっていました。 まずは英語ツアーを予約して、時間までカフェで休憩 ここのカフェ、食器はすべてヘレンドです。 グヤーシュとフルーツの...
2012年夏ハンガリ-旅行記 ハンガリー観光 ホルトパージ ハンガリーの大平原へ エゲルのホテルで朝ごはんを食べたら 車を駐車場から出してもらって ホルトパージへ向かいます。 旦那さんのハンガリーのイメージって ブダペストのドナウ川のあの美しい景色でもなく、 温泉でもなく、なぜ...
2012年夏ハンガリ-旅行記 ハンガリーグルメハンガリー観光 美女の谷へ エゲルというところは、町から一歩出ればブドウ畑が広がっています。 ブドウ畑に囲まれた窪地に「美女の谷」という ワインセラーが50軒ほど集まったところがあります。 「美女の谷」にはこんなかわいい乗り物で向かいました。 真夏のお昼間だったためか人は少なめ 閑散とした雰囲気でした。 谷の下側は古いのでしょうか? ワインセラー...
2012年夏ハンガリ-旅行記 ハンガリー観光 エゲル城 16世紀のヨーロッパ、やたらに強いトルコ軍に周辺の国々が屈していく中 わずか2000の兵力でこの城を守りぬいたのがドボー・イシュトヴァーンです。 日本ではちっとも有名ではありませんが、 ハンガリーでは国民的英雄です。 トルコ軍の凄まじい攻撃の中、 兵士の士気を上げるためイシュトバーンが配ったエゲルの赤ワイン。 それを飲...
2012年夏ハンガリ-旅行記 ハンガリー観光 美しすぎるハンガリーの国会議事堂 その2. ホテル前のトラム乗り場から、 NO1のトラムにのって、3つ目ぐらいの停留所で降りれば 目の前が国会議事堂です。 チケットを購入して、ガイドさんに引率されて内部に入っていきます。 黄金の内装に赤い絨毯、その綺羅びらかさに圧倒されます。 クーポラの下に置かれているのが 初代聖イシュトヴァーン王から代々受け継がれてきた「王冠...
2012年夏ハンガリ-旅行記 ハンガリー観光 美しすぎるハンガリーの国会議事堂 その1. 宮殿かと見まがうばかりの美しい外観。 多数の尖塔をもつネオ・ゴシック様式で建てられ、 ドナウ川のほとりに堂々とした威容を誇る、 これがハンガリーの国会議事堂です。 内部もすごいです。 豪華絢爛、黄金色に輝いています。 この素晴らしい内部を見学するにはツアーに参加する必要があります。 ツアーは英語、ドイツ語、イタリア語、...