韓国旅行記 韓国ホテル カロスキルに歩いて行ける『ステイ江南(カンナム)』 台北桃園空港からキティちゃんジェットに乗って仁川空港に着いたのは夕方。 久しぶりに夕日がきれいに見えました。 仁川空港からは「6009」のバスに乗って、高速降りて一番最初のバス停だったと思います。バス停からホテルには1分もかかりません。空港からとっても楽に来れました。 ホテル、『ステイ江南(カンナム)』に着くと、管理人...
韓国旅行記 韓国お土産・買い物 ソウルのお土産をEMSで郵便局から送ってみた いつもは、ノリもキムチも昆布もナッツもお菓子も、たくさん買っても頑張ってスーツケースに詰めて持って帰るのですが、 今回はこれから上海に飛ぶので、ソウルで買った物は送ることにしました。 最初の予定では最終日、市場とかスーパーで買った物を袋に入れて、新世界百貨店で古漬けキムチとか乾麺とかお餅とか重たい物を買って、近くの郵便...
韓国旅行記 韓国お土産・買い物 SSGフードマーケットのいちごコチュジャン 江南にある高級スーパー。 きっと輸入品が中心なのねって思っていたのですが メイドインコリアのものも 品質のしっかりしたものが売っているってことなので 行ってきました。 最初はお野菜や果物売り場から始まるのですが、 とってもおしゃれです。 売ってるお野菜もなんかおしゃれ。 これは芽キャベツ。 ディスプレイもかわいいです。...
韓国旅行記 韓国グルメ韓国お土産・買い物 「ダルシクタク」名人が作ったコチュジャンを買ってみた この店のオーナーのお母様は、 コチュジャンの本場「淳昌(スンチャン)」で コチュジャン名人と呼ばれているそう。 その名人が作ったコチュジャンを買いに行っていきました。 お店は、モダンというか前衛的というか でもちょっと雑な感じもするインテリア ちょうどお昼時だったので、 ついでにここでランチを頂くことにしました。 バ...
韓国旅行記 韓国グルメ 「グァッガネウムシク」 – 身体に効く白い韓国料理 辛いものがあまり得意でない私にここならいいかもと教えてもらったお店です。 場所は「通仁市場」の中。 この白いぶくぶくは、なんでも7種のナッツをペースト状にしたもの。お寺の精進料理からヒントを得て作り上げたものらしいです。 なので免疫力が高まる効果があるらしいです。 ぶくぶくの下にはお野菜とかきのこ類とかそれとスライス...
韓国旅行記 韓国グルメ韓国ホテル HOTEL TONG – 駅近で新しくて可愛いんだけど 今回ソウルは2泊なので、お安いホテルを探しました。 1号線鐘路5街駅から徒歩2分くらい。おっかない路地を入ったところにあります。 建物自体は古いのですが、リノベーション済みなので中に入るときれいでおしゃれな感じでした。 ただフロントが2階にあります。このホテルエレベーターがないのでスーツケースをもって階段を上がらなけれ...
韓国旅行記 韓国グルメ 夏季限定!冷たい豆乳麵 コンクズス チンジュフェグァン(晋州会館) コンクズスこれは夏季限定の麺。夏に韓国に行くことがあったら絶対に食べようと思ってました。 今回初めて食べました。 冷たい豆乳スープに麺が入っています。豆乳スープはクリーミーというよりどっしり重たい感じ。かすかにきな粉の香がします。 美味しいのだけど途中から飽きてしまって。 《’13.9.9追記》 地下市庁駅からすぐの...
韓国旅行記 ビジネスクラス搭乗記 ANAビジネスクラス搭乗記 金浦/羽田 機内食 2017年7月のソウル旅行、行きはエコノミーでしたが、帰りはANAのビジネスクラスで帰国しました。 羽田ANAラウンジ 羽田です。朝ごはんはANAラウンジのお蕎麦。さくらラウンジのほうが絶対豪華だと思う。 きつねそばとおにぎり、サンドイッチも大体いつもおなじですね パンダ飛行機を見ました。これはどこにいくのかな? 飛行...
韓国旅行記 韓国グルメ ケドンマナニム- 発酵夫人のお店 ここは、お漬物や佃煮(チャンアチ)、コチュジャンやテンジャンそしてチーズまで発酵夫人が一人で手作りしているお店です。店内も、店ごと発酵してそうな雰囲気でした。 評判の高いチャンアチ。ヨモギとふきの葉の2種類を購入。それぞれ15000Wと18000Wという強気なお値段ですが、家に戻って食べてみて大感激。とっても美味しかっ...
韓国旅行記 ソウル空港ラウンジラウンジ訪問記 仁川空港アシアナラウンジ Asiana Airlines Airport Loung Westinからは空港バスで仁川空港へ チケットはホテルフロントで買えます。 15000Wでした。 【ホテル→空港の時刻表】 久しぶりに仁川空港から帰国します。 大きな空港ですね。 アシアナラウンジは2階に上がって橋を渡った先にあります。 なぜかグランドピアノとかあって 落ち着いた豪華さを演出しています。 なんだか...
韓国旅行記 韓国グルメ ミルトップのパッピンス 狎鴎亭(アックジョン)の現代百貨店に入っているMeal Top(ミルトップ)、コチラのパッピンスがソウル一おいしいと聞いて、去年の夏は滞在中毎日通ってました。 今回は、一人焼肉のために川を渡って来たものの、胃の不調で断念、代わりにパッピンスを頂くことに。 冬場ですがお店は満員、整理券をとって待つこと10分ほど。 抹茶小...
韓国旅行記 韓国グルメ ムール貝ごはんの青受亭 ムール貝の炊き込みご飯っておいしそう!韓国ではムール貝って結構ポピュラーみたいです。 ムール貝の炊き込みご飯で有名な三清洞の「青受亭」に行ってきました。 定食は2人前以上からなのでお弁当を頂きました。 定食だと、机一杯においしそうなおかずがずらずら並ぶのですが、お弁当だとこんな感じ。 正直、ちょっとがっかり。三つ葉の...
韓国旅行記 韓国ホテル Westin 朝鮮 今回の旅は、こちらのホテルのご招待券を頂いたのが始まりでした。 エグゼクティブフロアのお部屋でした。 前回の時とほぼ一緒。 参考 ウエスティン朝鮮 その1. ラウンジも使えるし、お風呂にも行けるし、 一人旅には心強いですね。 ウエスティン朝鮮のお部屋の様子 バスタブはありますが、 シャワーは別にはなっていません。 でも...
韓国旅行記 韓国グルメ シジミスープのお店ソムジンガン 釜山を離れる前にお昼ご飯を。 シジミスープを食べに行ってみました。 南浦にある「ソムジンカン」というお店です。シジミスープ定食を注文。おかずはちょっとずつ、いろいろ。 たっぷりのシジミスープ。日本のシジミ汁って、貝の出汁がしっかりきいていておいしいのですが、 ここのはスープなので薄めなのでしょうか。ちょっと物足りない。...
韓国旅行記 韓国グルメ キジャンソンカルグクスのおいしい手打ち麺 夕食は手打ち麺がおいしい、キジャンソンカルグクスへ ホテルから地下道を通って、西面駅の1番出口を出て、 ちょっと歩いて横道に。 屋台がズラズラ並んでて、楽しそうな雰囲気。 チヂミの屋台で立ち止まってしまいました。イカの足、げそ入りのチヂミです。 注文すると、おばさんがバラバラにして炒め直してくれました。 熱々をいただき...