韓国旅行記 韓国ホテル ウエスティン朝鮮 その2. ウエスティン朝鮮はエグゼグティブフロアーに泊まって大正解! ソウルでは、最小限の観光とお買い物で十分という旦那さん。おまけに外も寒いのでホテルにいる時間が長かったです。 20階クラブフロアでお茶しながら ウダウダくつろげるので楽でした。 半個室風のお部屋もありますが、 そちらはロッテ百貨店の駐車場とかが見えて景色はいま...
韓国旅行記 韓国ホテル ウエスティン朝鮮 その1. 今回のソウル、11月で結構寒いだろうし、旦那さんはあまりアクティブに動き回る方ではないので、のんびりできるホテルってことでこちらに決めました。 ウェスティン朝鮮ホテルソウル(THE WESTIN CHOSUN SEOUL) お部屋は19Fのエグゼグティブデラックス。 広くはありませんが、眺めもよくベッドも快適。 眼下に...
韓国旅行記 韓国グルメ 焼肉 ビナリ 今回の韓国旅行で旦那さんからの3つのリクエストのうちのひとつ (1.焼肉、2.韓定食、3.南山タワー) 景福宮近くにあるビナリへ クロワッサンに載っていたお店です。 お店は個室使用で、ゆったりした雰囲気。 生の(味付けしていない)カルビとロースとサーロインを注文しました なんでも、ここは韓牛のなかでも最高級の2プラスし...
韓国旅行記 韓国旅行ダイジェスト 11月ソウル ダイジェスト版・その2 3日目 ★朝ごはんはホテルで食べて、 「付岩洞」を散策後 「通仁市場」でお買い物 今日から旦那さんがやってくるのでホテルを移動。 「Westin 朝鮮」へ とりあえずチェックインして、 ★東大門市場に昨日縫製をお願いした布をとりに。 ★その後「広蔵市場」に寄って 刺繍の布とか、麻の布とか買う。 ホテルに戻り、20Fのラ...
韓国旅行記 韓国旅行ダイジェスト 11月ソウル ダイジェスト版・その1 この旅は、旦那さんの韓国発券の最終区間にお供したもの。 私の夏旅はANAだったのでソウルまでの片道チケットがありません。 しばらく韓国に来る予定もないので 、LCCの片道切符を買ってみました。 久しぶりの成田発です。 1日目 朝、家を出て、お昼に成田を出国して、ホテルに着いたのは夕方でした。 ★いつものkoriainf...
韓国旅行記 韓国グルメ 明洞餃子 初日の夜ごはん。お腹ペコぺコだったので近くのコチラで。 お茶区さんいっぱいのお店なんですが、一人客でも親切に受け入れてくれました。 でもこちらのカルグクス、私の苦手なとろみのあるものでした。お味はきりっとした辛口。そしてものすごくたくさんニンニクが入っています。 キムチも辛口 私の好みの味ではなかったので残念。...
韓国旅行記 韓国グルメ ちょっと薄味!?おしいと思った小公粥のウニ粥 今日の夜ご飯はウニ粥ウニを口に含むと磯の香りが。 美味しいと思ったのですがご飯自体が… お出汁がもっと効いてるほうが私は好みです。...
韓国旅行記 韓国グルメ 塩加減絶品のイシモチ@淳昌食堂 今日の朝ご飯はイシモチ定食。おかずもいろいろ出て来ます。 韓国ではお味噌汁にも唐辛子をいれるんですね。 イシモチは塩加減が絶品!カクテキは私好みの酸味の効いた味 お気に入りのお店にと思ったのですが…レジのおばさん!お札を投げて寄こすってどういうこと?...
韓国旅行記 韓国グルメ 必敬斎で宮廷料理のお昼を Naka先生にお奨めされたお店です。 ちょっと遠いのですが地下鉄で行ってみました。 2号線で往十里まで出て、盆唐線に乗り換えて水西駅まで。 40分ほどかかりました。この盆唐線、新しいみたいです。 電車もピカピカで広告とかもまだ貼ってなく、真っ白でした。 ちょっとだけ鉄っちゃんの旦那さんは喜んでました。 水西駅1番出口を...
韓国旅行記 韓国旅行ダイジェスト 3月韓国旅行ダイジェスト その2. 韓国旅行の続き、 -4日目ー ★早めに起きてしまったので市場へ買い物に 中部市場でコチュカルとごま油を 広蔵市場でキレイな布とキムチ類を 一度ホテルに戻って休憩 ★三清洞を散策 青受亭でムールご飯弁当を ★ケドンマナニムでチャンアッチをお買い上げ おいしいと評判のチャンアッチを2つほど。 ヨモギとふき(たぶん)を頂きま...
韓国旅行記 韓国旅行ダイジェスト 2013年3月韓国旅行ダイジェスト その1 ウェスティン朝鮮のご招待券を頂いたのですが、一緒に行くはずだった夫が3月なので会社が忙しくなったらしく、お休みできなくなったので私一人で行くことに。 私一人なのでちょっと長めに、そしてお安い航空券で行ってきました。 1日目 ★朝4時起きで羽田に 羽田発仁川着のアシアナで。 ★仁川着 wifiルーターのレンタル いつもは...
韓国旅行記 韓国観光 韓国旅行 その6 博物館と五陵へ 慶州2日目は、ゆっくり博物館ですごす予定でしたが急遽変更が生じて11時過ぎの新慶州発のKTXに乗ることに。9時開館と同時に門をくぐりました。入館料は無料です。太っ腹な博物館です。時間が限られているので、今回は古墳の発掘品のみを見ることに。 黄金!黄金!黄金!です。特に冠は立派でした。これらは中国文化の影響を受けておらず...
韓国旅行記 韓国観光 韓国旅行 その5 慶州市内 仏国寺からバスで戻って、雁鴨池(アナブチ)で下車。新羅全盛時に立てられた離宮跡です。午前中は曇りだったのに、池に着いたあたりから晴れてきて結構暑くなってきました。市内はほとんど平坦なので自転車で回ったほうがベターかもしれませんね。池を出て道路を渡って半月城へ。 半月城は、101年に建てられ935年に滅ぼされるまで新羅の...
韓国旅行記 韓国観光 韓国旅行 その4 仏国寺 市内でバスを乗り換えて、仏国寺に向かいます。とってもキレイに清掃されていたのが印象的でした。 石窟庵には、時間がなかったので行きませんでした。ここには、秋の紅葉の頃にもう一度着たいと思います。それと、もう少し下調べしてからきたほうがよかったと思いました。...
韓国旅行記 韓国観光 韓国旅行 その3 良洞民俗村へ この日は月曜日だったため、慶州博物館はお休み。慶州近辺だけだと、時間が余ると思って良洞民俗村(ヤンドンミンソンマウル)まで行ってみることにしました。駅の観光案内所でバスのことは教えてくれます。それと地図も頂きました。駅から203番のバスで1時間弱。 バスは小学校の前に着くのですが、少し歩くと観光案内所があります。ここで...