ヒルトン東京お台場は、都心にいながらリゾート気分を満喫できるホテルです。
都心のホテルですが、東京に住んでいる人にもぜひおすすめしたいホテルです。ホテルから出ることなくリゾートな休日を楽しめます。
リゾートステイを楽しむためには、ぜひエグゼグティブラウンジのご利用を。
ヒルトン東京お台場エグゼグティブラウンジでは、上質な空間で飲み物やお酒、スイーツやお食事が無料で提供されます。
ちょっとした息抜きや気分転換に、ラウンジに寄ってお茶やお菓子を楽しんだり、ディナーの前のアペリティフにも十分時間をかけられます。
ヒルトン東京お台場エグゼグティブラウンジ利用条件

残念ながら宿泊客全員がラウンジを利用できるわけではありません。
利用できる対象者は下記に限られています
- エグゼクティブルーム、スイートルーム宿泊客
- 宿泊中のヒルトンHオナーズ ダイヤモンド会員
エグゼグティブルームやスイートルームの宿泊費はかなりお高いですが、ヒルトンダイヤモンド会員ならたとえ一番下の「ヒルトンルーム」の宿泊でもラウンジを利用することができます。
ヒルトン会員制度について詳しくみるfa-bookmark-o
ダイヤモンド会員になるのは意外と簡単なのです
ヒルトンゴールド会員の場合は、エグゼグティブルームにアップグレードされた場合のみ利用できます。
ラウンジ営業時間
-
- ご朝食/6:30~10:00(平日) 6:30~10:30(土日祝)
- アフタヌーンティー/14:30~17:00
- カクテルタイム/17:30~19:30
ヒルトン東京お台場エグゼグティブラウンジ

エグゼグティブラウンジは3階にあります。

大きな窓からは東京湾の眺望が楽しめ、東京湾の向こうに聳える高層ビル群やレインボーブリッジがキレイに眺められます。

季節がいい日ならテラス席もいいですね。この日は大変暑かったので誰もテラスには出ていません。


ソフトドリンクやお茶・コーヒー、ちょっとした甘いものは、時間帯を問わず提供されてます。

ベーグルもありました。小腹がすいた時も助かりますね。

アフタヌーンティータイム

ティータイムは14:20~17:00までです。

ムース系のケーキが3種とチョコチップマフィン

見た目の華やかさはないけれど、3時のおやつにはちょうどいい感じです。
カクテルタイム

17:30~19:30まではカクテルタイムです。

スパークリングワインと白ワイン。

赤ワインは2種類用意されていました。

スティックサラダはたっぷり。

和食や中華のおつまみ



ビールにピッタリの唐揚げと野菜チップス

夕食代わりにするにはもうひとつって感じですが、おつまみとしては揃っていると思います。
夕日を眺めながらゆっくりお酒と一緒に楽しめます。
朝食タイム

ヒルトンお台場エグゼグティブラウンジでは、平日6:30~10:00、土日祝6:30~10:30に朝食を提供しています。
ラウンジの朝食は、ラストランのビュッフェと比べて品数は少なめですが、厳選されたお料理やパンが並んでいるので満足できると思います。
それに朝のラウンジは混雑していないので、ゆっくり朝ごはんを食べることができます。

ハム、チーズ、サラダ類

デニッシュやパンの種類は豊富です。

フルーツは、メロン、パイナップル、オレンジ、グレープフルーツ。スイカがなくて残念

和食もあります。

ヒルトンダイヤモンド会員の場合、朝食はエグゼグティブラウンジと、2階レストラン「シースケープ テラスダイニング」でのビュッフェが利用できます。
品数は圧倒的にレストランのほうが多いです。ただ時間によってはかなり混雑していることもあります。
早い時間にレストラン「シースケープ テラスダイニング」で朝食を取り、ラウンジに移ってコーヒーをゆっくり楽しむって使い方もできます。
ヒルトン東京お台場の人気記事



