台湾旅行記 台南ホテル 有方公寓のお部屋と朝食 有方公寓の部屋の様子と朝ごはん お部屋は3階の8号室。エレベーターがないので階段で。 荷物は基本自分で運びます。 たまたま私がチェックインした時は、男性の従業員(?)がいたのでスーツケースを運んでもらえましたが、 チェックアウトの時は自分で降ろしました。 お部屋は広いです。2人でも十分の広さですが、この部屋はクローゼッ...
台湾旅行記 台南グルメ メロンの宝石箱を食べに行こう!泰成水果店@台南 昨年は、泰成水果店では果物盛り合わせを頂いたのだけど、他の人たちが食べていたメロンの器にアイスとメロンのくり抜いたのが盛られた、まるでメロンの宝石箱みたいなのに目が釘づけになりました。 どうしてあれを頼まなかったかと後悔したものです。今回はそのリベンジです。 参考 人気スポットとして生まれ変わった「正興街」にある老舗の...
台湾旅行記 台南グルメ 阿江炒鱔魚 台南名物田うなぎを食べてみた 台南第一日目の夕食。 時間が遅かったので、近くで麺を食べたいと言ったら、ホテルのお姉さんが教えてくれたお店です。 ホテルからすぐ、裏にあります。 田うなぎってどんなんだろう、どじょうかなって楽しみに向かったら、 田うなぎって、血に染まってて結構グロテスクなのです。ビビって写真は撮れませんでした。 絶えずお客さんがやって...
台湾旅行記 台南ホテル 台南的おしゃれでレトロな民宿『有方公寓』に泊まってみた 高鐵台南駅からはタクシーで。 ホテルまでは470元。20分ほどで着きました。 でもタクシーのメーターの上がる速さには驚きました。心臓に負担がかかります。 『有方公寓』はどこを撮っても絵になるおしゃれなホテル 古い建物をリノベーションして、レトロさを生かしておしゃれによみがえったホテル。 運営しているのは、若い人たちのグ...
台湾旅行記 台湾SIM 台北松山空港で中華電信のSIMカードを買って大急ぎで新幹線に乗って台南へ 台北松山空港の中華電信でSIMカードを買う 場所は到着フロアーにでて左です。タクシー乗り場のほうへ。クロネコヤマトの隣にあります。 台北松山空港には、中華電信のカウンターしかありません。 営業時間は6:00~22:00 時間帯によってはかなり並んでいる場合もあります。空港のカウンターがあまりに混んでいる場合は、市内の中...
台湾旅行記 ANAのB788 NH853東京→台北搭乗記 ANAの短距離線、最近はほとんどが新しい機材なんですね。 新しい機材は、何もかもピカピカで気持ちいいのですが、ただシートのクッション性だけは以前の方が良かった気がします。 エコノミーのシート並びは2-4-2 今回は非常口席です。足元広々で楽々。 でも荷物を入れるところがほとんどないのが良くない点ですね。 機内食はカツカ...
台湾旅行記 羽田空港国際線ラウンジ 羽田空港国際線新しくなったANAラウンジから台湾へ飛ぶ 新しくなったといっても、1年ぐらいは経ってるのだけど、私、改修後は初めて利用したと思うのです。 羽田国際空港優先レーンの運用が拡大されていました 平日なのに、午前10時頃の羽田はかなり混んでいました。 保安検査場の優先レーンは、以前はファーストクラス利用客と、ダイヤモンドクラスとかの上級会員が対象でしたが、各社一般の上...