
プトラジャヤマリオットホテルの宿泊記です。お部屋の様子はコチラ
マリオットのゴールド会員だと朝ごはんが無料で付いてきます。
ラウンジでもレストランでもどちらもOKなのですが、レストランの方が断然品数が多いです。朝食ビュッフェとラウンジ、それとプールやジムの様子をレポートします。
プトラジャヤマリオットホテルの朝食

1階のレストラン「Zest」で。朝食時間は6:30-11:00です
窓が大きく取ってあってリゾートな雰囲気満載です。


朝はゆっくり起きたので、10時くらいに行きました。一段落したって感じで落ち着いていました。
好きな野菜や果物でジュースを作ってくれます

サラダもたっぷり、チーズやフルーツも、でも種類はあまり多くありません。



エッグステーションやヌードルコーナー、点心、ウエスタンもチャイニーズも一通り揃ってました。

朝からアイスクレームも食べれれます。

マレーシア最初のごはんなので、マレー風朝ごはんナシレマッにしました。

ご飯がブルーでとってもさわやか。

プトラジャヤマリオットホテルのラウンジの様子

ラウンジは遅くまでオープンしています。

お部屋の広さの割にテーブルの数が少ないのでゆったりしています。

テラス席もあります。コチラで朝食も気持ちよさそうです

JAL723便でクアラルンプール空港に18時頃着いたので、カクテルタイムにはぎりぎり間に合わず、朝もレストランでゆっくりしたのでラウンジの朝食タイムは終わっていました。だからどんな感じだったのか謎です。

コーヒーをお願いしたら、なぜか紙コップにいれてくださいました。
SIMカードを入替えながら朝食後のコーヒータイム。
日本で購入したSIMカード、いつもは日本で差し替えて持ってくるのですが、有効期限が8日間なので今回はちょっと足らない。
クアラルンプールではおススメのSIMカードです。
プトラジャヤマリオットホテルのプールはリゾートな感じで楽しめます
ここのプールは大きくゆったりしていて、家族連れにはぴったりだと思います。
みなさん朝からプールサイドでのんびりしていました。


ジム
ジムとジャグジーは6:00-22:00まで使えます。

機材がたくさんあるのはいいのですが、ちょっと窮屈そうです

ジャグジーへの入り口はSPAと一緒なのできれいです

だけど更衣室もジャグジーも古め。リノベ待ちって感じです。

ジャグジーは36℃でかなりぬるめ。シャワーもサウナもぬるい。
私が入った夜は誰もいなかったので、水着を着けずに入りましたが、もしかしたら裸ではダメだったかも。こういうのはちゃんと確認してからのほうがいいですね。
宿泊代は342.3MR≒9300円でした。

