香港旅行記 香港グルメ香港輪ゴム麺 永遠のNo.1麥文記麺家マクマンキーの雲呑麺 香港輪ゴム麺が大好きで、小腹がすけばいたるところでエビ雲呑麺を食べますが、どのお店もそれなりに美味しい。 でもその中でもどこが一番かって聞かれたら、やっぱり麥文記麺家マクマンキーだと思うのです。 エビ雲呑麺なら麥文記麺家マクマンキー いつも満席の店内。行列ができていても回転が早いのでそんなに待つことなく入れます。 この...
香港旅行記 香港グルメ 金記氷室で香港名物のサクサクパイナップルパン菠蘿包でレトロを噛みしめる 菠蘿包(ぽーろばう)っていうのは、香港菓子パンの王様とも評されるパンで、パン生地の上にクッキー生地が乗っかっています。そうちょうど日本のメロンパンですね。 メロンパンより軽くてサクサクしてます。香港ではパイナップルパンとも呼ばれてます。だけどパイナップルの味はまったくしません。 1967年創業の金記氷室は家賃高騰の煽り...
香港旅行記 香港グルメ香港粥 羅富記粥麵専家で夜のお粥 中環から上環にかけてはお粥の激戦区なのですが、今宵は老舗の「羅富記粥麺専家」に行ってみました。 香港で食べるお粥、広東粥っていうのでしょうか、ダシでトロトロに煮込まれたクリーミーなお粥、大好きです。...
香港旅行記 香港鑑賞 香港文化博物館で美しい茶杯や翡翠のコレクションを堪能する 世界的にも著名な骨董品の収集家であった、徐展堂博士の収集品400点余りの一部が香港文化博物館で展示されているときいて、ちょっと遠いけど出かけてきました。 お目当ては「十二花神杯」。五彩のは「茶具文物館」に展示されてますが、徐氏コレクションには、「五彩」「青花」の両方があったはずです。 香港文化博物館へのアクセス 交通の...
香港旅行記 香港グルメ香港飲茶 老舗広東料理店「福臨門」の飲茶は意外にお手頃 広東料理の老舗「福臨門」、本店は湾仔にあるのですが、今回は支店の「福臨門魚翅海鮮酒家」に行ってきました。場所は尖沙咀 (チムサーチョイ)です。 私達の世代からすると「天下の福臨門」って感じで超高級フカヒレスープやアワビなんかのあこがれの高級店なのですが、お昼の飲茶はそれなりのお値段なのでオススメです。 天下の名店福臨門...
香港旅行記 香港グルメ香港輪ゴム麺 蛯子たっぷりヌードル劉森記麵家@深水埗 「香港の秋葉原」として知られる深水埗(シャムスイポー)ですが、美味しいローカルフードの店が揃っていることでも有名です。 今回はそんな下町グルメの名店のひとつ、劉森記麺家に行ってきました。 劉森記麺家は、蝦子撈麺で香港一有名なお店なんだとか。またこの店は竹を使って打つ自家製の竹昇麺でもよくしられています。 麺よし、スープ...
香港旅行記 香港グルメ香港飲茶 大栄華酒楼@元朗にはるばる飲茶しに行ってきた(Tai Wing Wah Restaurant) 旅のはじめ、まだ体力あるうちに遠出をしようと元朗の歴史地区散策に行くことにしました。まずは腹ごしらえ、朝ごはんです。 元朗の超有名レストラン、大栄華酒楼(大榮華酒樓)Tai Wing Wah Restaurant で朝飲茶。 広東語が飛び交う中、安くて美味しい点心を頂き大満足。この雰囲気は昭和の香港でした。 大栄華酒楼...
香港旅行記 香港グルメ 利苑酒家 (IFC店)の北京ダック-もう2度と行かないと心に決めた夜 香港2日目のディナー、夫は久し振りの香港なので張り切って北京ダックにしました。 利苑酒家 Lei Garden(IFC店)に1ヶ月以上前にホテルから北京ダック半羽を予約してもらい、楽しみにしていたディナーです。 暮れなずむビクトリアハーバーをスターフェリーに乗って渡ります。 少し早目にIFCに着いたので、シティースーパ...
香港旅行記 ビジネスクラス搭乗記キャセイキャセイビジネスクラス キャセイCX500便ビジネスクラス搭乗記 香港-成田 香港からはキャセイパシフィック航空500便のビジネスクラス、機材はBoeing 777-300 で戻ってきました。 機材変更はナシ、ほぼ定刻通りの離陸でした。 キャセイパシフィック航空ビジネスクラスの座席 来るときはシラスだったのだけど、帰りはちょっとヘコむシートでした。 座席コントローラーは簡素な電動式。単純なのでわ...
香港旅行記 香港空港ラウンジラウンジ訪問記キャセイのラウンジ香港キャセイラウンジ 素敵過ぎるキャセイラウンジ「ザ・ピア」@香港国際空港 ラウンジに力を入れているCathay Pacific(CX)・キャセイパシフィック航空。その本拠地香港国際空港には7つのラウンジがあるのだけど、今回は2016年6月にリニューアルオープンした「ザ・ピア」The Pierに行ってきました。 以前のザ・ピアは遠いし、他のラウンジに比べてイマイチな評判だったのですが、行ってみ...
旅のTips TripCaseはスマートな旅を実現する旅程管理アプリ 以前ほど複雑な旅程を組むことはなくなったのだけど、色んな所で海外発券して複数の予約を組み合わせたりしていると時々穴があいてしまう。 飛行機の移動が抜けていて、次の飛行機へつながらないとか、行ったままで返って来れない旅程だったりしたこともありました。 ホテルの予約が抜けていたこともあります。 こういった抜け漏れを未然に防...
国内旅行 愛媛グルメ愛媛交通 路面電車に乗って坊っちゃんに会いに行こう 【伊予鉄】 松山市内の観光には路面電車がおススメ。 お得な乗り放題のチケットを買って、観光地をいろいろ巡ってみましょう。 私も当初の予定ではそうするつもりだったのだけど、あまりに寒くて、風もビュービュー吹いてきたのであきらめて、道後温泉のみになってしまいました。 でも路面電車乗り放題の1日券は買いました。 伊予鉄市内電車 1Day...
マイレージ活用法 Avios イベリア航空のAviosをブリティッシュ・エアに移行する時の注意すること スペイン版Grouponのセールでイベリア航空のAviosをお安く買ったら、今度は使い勝手のよいブリティッシュ・エアウェイズのAviosに移行します。 私はここでミスって、20,000Aviosが消えてしまってとても大変な思いをしたことがあります。 いろんな所に電話したりメールして、やっと返っしてもらいました。ほんと大...
マイレージ活用法 スペイン版グルーポンでイベリア航空のAviosをお得に購入【徹底解説】 優秀なブリティッシュ・エアウェイズのAviosをお得に手に入れる方法をご紹介します イベリア航空(IB)のAviosはブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のアカウントに無料で移行できます BAのAviosマイルは非常に使い勝手がいい。 例えば日本国内片道4,500マイルでJALの特典航空券を当日発券できます。 緊急で実...
国内旅行 愛媛グルメ CAFE & CANTINE NOTRE(ノートル)の気持ちのいいランチ パークサイドにあるCAFE & CANTINE NOTRE(カフェアンドカンティノートル)は、公園の緑を見ながらお食事できる落ち着いた雰囲気のお店です。 カジュアルなんだけどお料理は本格的、特にサラダのドレッシングがびっくりするほど美味しかったのです。 CAFE & CANTINE NOTRE(ノートル...