マイレージ活用法 Avios Aviosをお得に購入できるフランスのECサイトはVente Privee Aviosをお得に購入できることで有名なのはスペインのGrouponなのですが、かなり癖があって私は苦手です。毎回なんやかんやとエラーになるので、ある時からあきらめて他のサイトでAviosを購入していました。 そのひとつがフランスのECサイトVente Privee。今9月1日までのセールがはじまりました。 2000A...
チェコ・プラハ旅行記 チェコ旅行観光 ストラホフ修道院の世界一美しい図書室とマラー・ストラナ散策 プラハ、ぺトシーンの丘の上に建つストラホフ修道院には世界一美しいと言われる図書室があります。 泊まっていたホテルのすぐ向かいにあったので、朝ごはんのあとにちょっと寄ってみました。 ストラホフ修道院へのアクセス Tram 22・23番「Pohořelec」停留所から徒歩1分です。 詳しくは、ストラホス修道院ビアホールのア...
チェコ・プラハ旅行記 チェコ旅行のホテル Monasteryは丘の上のロマンチックなホテル プラハの山の手、貴族のお屋敷がたくさん残る美しいマラー・ストラナ地区の丘の上に建つ「Monastery Hotel」に泊まりました。 初めてのプラハなら、旧市街の火薬塔あたりのホテルが観光にもお買い物にも便利です。 でも2度め3度めなら、特に夏の季節だったらマラーストラナ地区に滞在するのはいかがでしょうか。 城壁の外に...
チェコ・プラハ旅行記 チェコ旅行の交通 プラハ空港から市内ホテルへの移動方法 プラハ空港の正式名称は”Václav Havel Airport Prague”(ヴァーツラフ・ハヴェル・エアポート・プラハ)です。 プラハ空港から市内への交通手段は、主に4つ、 エアポート・エクスプレス タクシー 事前予約タクシー Uber ひとつひとつ、詳しく調べてみました。 エアポート・エクスプレス(空港シャトル...
マレーシア旅行記 KLIAラウンジマレーシア航空ラウンジ クアラルンプール空港での乗継で気をつけたいこと その他国内線ラウンジ、ペナン島へ クアラルンプール空港(KLIA)で国内線に乗り継いでペナン島に向かいます。 国際線から国内線への乗り継ぎ方や、KLIAの国内線ラウンジの様子、マレーシア航空の国内線機材などをまとめてレポートします。 KLIAでの乗換 クアラルンプール空港(KLIA)には乗換専用のイミグレがあります。 KLIAの通常のイミグレは時間帯に...
マレーシア旅行記 ビジネスクラス搭乗記JALjal修行 【JGC修行】マイルでお得にアップグレード!ビジネスクラスで行くJALクアラルンプール Jal修行5回目は、JAL723便SKY SUITEでマレーシアのペナン島へ。購入したチケットはプレミアムエコノミークラスですが、成田/クアラルンプール間はマイルでビジネスクラスにアップグレードしました。 アップグレードの詳しいやり方はコチラを参考に 成田空港でチェックイン 成田空港第2ターミナル南ウイングでチェックイ...
チェコ・プラハ旅行記 ヒルトン HHoners ヒルトンガーデンイン ロンドン・ヒースローはトランジットにおススメ! ロンドンでトランジット、次の日、早朝出発なので空港近くのお安いところをと思い、Hilton Garden Inn London Heathrow Airport (ヒルトン・ガーデンイン・ロンドン・ヒースローエアポート)に宿泊しました。 早目に予約すれば1泊8000円ぐらいです。ヒルトンオーナーズ・ゴールド会員なので朝...
チェコ・プラハ旅行記 ヒースロー空港ラウンジ ロンドン・ヒースロー空港T4のカタール航空ラウンジが素敵過ぎる ロンドン・ヒースロー空港ターミナル4にはマレーシア航空の自社ラウンジもあるけど、クアラルンプールでマレーシア航空ラウンジを使うので、今回はカタール航空のラウンジに行ってみました。 ロンドン・ヒースロー空港のターミナル4でチェックイン マレーシア航空はターミナル4に離発着します。 チェックインカウンターはさほど混んでいま...
チェコ・プラハ旅行記 ビジネスクラス搭乗記 マレーシア航空A330ビジネスクラス搭乗記【新型シート】成田クアラルンプール セールの時に買ったマレーシア航空の激安ビジネスクラスに乗ってロンドンまで行きます。FOP単価7円程なのでJAL修行にも十分使えますね。 マレーシア航空の機材は、成田からクアラルンプールまではエアバスA330-300、昨年2016年に新型シートに生まれ変わって話題となった機材です。 初めての機材やシートに乗るのはちょっと...
マレーシア旅行記 マレーシア旅行ダイジェスト Instagram的ペナン島旅行記 2017年6月に訪れたペナン島、まだまだ現役のショップハウスが数多く残っていてエキゾチック、可愛いプラナカンタイルに心ときめかしながらの街歩きはとても楽しい時間でした。 そして、中華系が多いので美味しいものもたくさんありました。 美味しいもののある街はほんと魅惑的ですね。また絶対訪れたいです。 JALのビジネスクラスに...
チェコ・プラハ旅行記 チェコ旅行ダイジェスト Instagram的プラハ 2017年7月始め、チェコのプラハに行ってきました。 プラハって特別何があるってわけでは無いのですが、とにかく街歩きが楽しい。 歩いて歩いて、美味しいもの食べて、時々ビール飲んで、コンサート行って、、、 ブログもぼちぼち書いていこうと思いますが、とりあえず現地で更新したインスタとtwitterをまとめてみました。 飛行...
パリ パリ旅行グルメパリ旅行お土産・買物 パリの世界一のお肉屋さんHugo Desnoyerで熟成肉ステーキを買う【肉好き】 パリ16区のHugo Desnoyer(ユーゴ・デノワイエ)は、お肉好きなら1度は食べときたいお肉屋さん。 恵比寿のお店はこの間閉店してしまったので、今はまたパリまで行くしかありません。 フランスの肉屋といえばHugo Desnoyer(ユーゴ・デノワイエ) 三ツ星レストラン御用達のお肉屋さん、 Hugo Desnoy...
パリ パリ旅行グルメパリ旅行お土産・買物 アルノー・ラエールの絶品クイニーアマン Arnaud Larher【売り切れ御免】 M.O.F(国家最優秀職人賞)の称号を獲得したパティシエ、アルノー・ラエールのお店。 ケーキやショコラが有名ですが、私のおすすめはブルターニュの伝統菓子クイニーアマンです。 アルノー・ラエール Arnaud Larher のカリカリなクイニーアマン パティシエのアルノー・ラエール氏は、ブルターニュ出身。ブルターニュとい...
国内旅行 沖縄グルメ JGC修行 宮古島では宮古そばを食べよう! 古謝そば屋は地元民にも観光客にも大人気【行列必須】 宮古そばの大人気店「古謝そば屋」に行ってきました。 宮古そばは沖縄そばとはまたちょっと違うらしいので、宮古島に行ったらぜひ食べてみたいと思っていたのです。 宮古そばの味を守り続ける古謝そば屋 古謝そば屋は、宮古そばを作り続けて70年、老舗宮古そば製麺所の直営店です。 お店はまだ新しく、沖縄古民家をリフォームしたおしゃれ...
国内旅行 沖縄ビーチ沖縄グルメ JGC修行宮古島 世界屈指のマリンブルーにかかる伊良部大橋を駆け抜ける 宮古島と伊良部島を結ぶ伊良部大橋は本当に美しい。世界屈指の透明度を誇るマリンブルーの海になだらかなカーブを描いて架かっています。 全長3540メートルのこの美しく優雅な橋が無料だったのでびっくりです。私はETCカードを持参したのですが宮古島では必要ありませんでした。 伊良部大橋 今回宮古島へはひとり旅だったのでシュノー...