マレーシア旅行記 マレーシアグルメプラナカン 絶品!本場の本格派ニョニャ料理@ナンシーズキッチン 本格的ニョニャ料理なら『Nancy's Kitchen Restaurant』(ナンシーズキッチン) マラッカでは、有名どころはたいてい行列していました。 その中でもここが一番だったのではないでしょうか。連日開店前から大行列でした。 ヒーレンストリートからちょっと入ったところにある、ニョニャ料理屋『Nancy's Ki...
マレーシア旅行記 プラナカン この街の懐の深さを感じる『ハーモニーストリート』 この通りは、Tukang Emas(トゥカン・エマス)通り。 仏教寺院、ヒンドゥー寺院、イスラム寺院と3つの異なる宗教のお寺が狭い範囲に固まって建っています。なのでハーモニーストリートと呼ばれています。 マレーシア最古の仏教寺院「チェンフーテン」(青雲亭) 1646年の創建ですが、本堂の建築素材や法具類は、すべて中国か...
マレーシア旅行記 マレーシアホテル ジョンカーストリート唯一のラグジュアリーホテル@ジョンカーブティックホテル 「Courtyard @ Heeren Boutique Hotel」が一泊しかとれなくて、「ホテルプリ」も希望のお部屋は満室だったので、ジョンカーストリートにある「ジョンカーブティックホテル」(Jonker Boutique Hotel)に泊まることに。 ショップハウスを改装したホテルが多い中、ここはちょっと違った感...
マレーシア旅行記 マレーシア観光プラナカン 『億万長者通り』を歩こうヒーレンストリートin マラッカ かつて東西貿易の重要拠点として栄えたマラッカ。当時はポルトガルの植民地だったのですが、そののち、オランダ、イギリスと支配国が変わる中、交易を求めて、中国やインド、アラビア商人たちがやってきました。 彼らと現地の女性の間にできた子孫を『プラナカン』と呼び、プラナカンの男性はババ、女性はニョニャと言ったそうです。 ここヒー...
マレーシア旅行記 アジアで一番!?のタンドリーチキン@『パップトラ(Pak Putra)』 マラッカに着いて、あまりにおなかが空いていたのでとりあえず食べたチキンライスまだまだ満足出来なくって、2食目の夕食は、『パップトラ(Pak Putra)』へ。 インド以外で一番おいしいインド料理が食べれるのはマレーシアなんですって。ここマラッカにはアジア一と言われるタンドリーチキン屋さんがあります。 「コートヤードヒー...
マレーシア旅行記 マレーシアグルメ マラッカの海南鶏飯はおにぎりです「古城鶏飯粒(Famosa Chicken Rice Ball)」 マラッカのホテルに着いたのは夜7時過ぎ。この日は朝早く起きて、飛行機の中でお粥セットを食べたきりだったのでお腹ペコペコでした。 週末のマラッカは人でいっぱい。 有名なお店はどこも大行列。 そんな中、このお店がタイミングよく座れそうだったので、さっそく中へ。 マラッカにはチキンライスの有名店が3軒ほどあるのですが、このお...
マレーシア旅行記 マレーシアホテルプラナカン マラッカの素敵ホテルCourtyard Heeren Boutique Hotelの朝ご飯 マラッカのチャイナタウンにも市場があります。 市場好きなので、朝食の前に散策を。 1階に降りて、廊下を進んで裏口に。ホテルは奥行のある建物なので、表通りから裏通りまでつながっています。 コチラ側は庶民的なお店が結構あって便利。「アジアで一番のタンドリーチキン屋」さんもこちら側です 小さな市場ですが、新しいのでしょうか、...
マレーシア旅行記 マレーシアホテルプラナカン マラッカの素敵ホテルコートヤードヒーレンのお部屋はこんな感じ 予約時、一部屋だけ残っていた私たちのお部屋「Executive Suite」 2階に上がって、中庭を越えて、廊下をどんどん突き進んだ最後にあります。結構遠いです。 お部屋の中はリゾートホテル風。ベッドにかかるレースがちょっと安っぽい、ない方がいいです。 高級感はないのだけど、センス良くまとめられてて、不便もなく、快適に...
マレーシア旅行記 マレーシアホテルプラナカン 古いのが好きだけどかび臭いのは苦手だという方に☆マラッカの素敵なホテル@コートヤードヒーレン マラッカでの宿泊は「Courtyard @ Heeren Boutique Hotel」(コートヤード ヒーレン ブティックホテル)1か月以上前に予約したのだけど、殆ど満室で残っていたのは1室だけ、しかも1泊だけしか取れませんでした。大変人気のホテルです。 その昔『億万長者通り』と呼ばれたヒーレンストリート(今はジャラ...
マレーシア旅行記 マレーシア交通 要注意!!シンガポールからマラッカへの国境越え 注意することは曜日です。週末は大変混みます。週末で、おまけにクリスマス休暇とか年末が重なって大変なことになりました。 シンガポールから陸路で国境を越えてマレーシアへ ジョホールバルへ行くならともかく、目的地がマラッカなら、混雑するときは飛行機で越えた方が絶対早いと思います。 出発前はそこまで気がまわらなくって、以下の3...
台湾旅行記 ビジネスクラス搭乗記エバー航空 最高のビジネスクラスシート!エバー航空ロイヤルローレル搭乗記 台北桃園→シンガポールBR225 台北からシンガポールまでは、エバー航空BR225、機材はB777-300ERのロイヤルローレルクラスで飛びます。 エバー航空にはファーストクラスはないみたいで、その代りビジネスクラスが3つもあります。 ビジネスクラス プレミアムローレルクラス ロイヤルローレルクラス ロイヤルローレルクラスは最上位のビジネスクラスになり...
台湾旅行記 台北空港ラウンジエバー航空 EVA AIR エバー航空ラウンジ近未来的な『Infinity』@桃園空港 桃園空港にはEVER航空のラウンジは4カ所あります。 The Star ビジネスクラス、ファーストクラス、スターアライアンスゴールドメンバー The INFINITY ビスネスクラス、ファーストクラス The Gerden エバー航空の「Infinity MileageLands」のダイヤモンド会員 The CLUB ...
台湾旅行記 台湾ホテル 桃園空港早朝出発にオススメのホテル 次の日は朝7:40桃園発なので空港から5分のシティースイーツゲートウェイホテル(城市商旅桃園航空館)(CITY SUITES GATEWAY HOTEL)に泊まります。 台北駅からシティースイーツケートウェイホテルまでの行き方 まずは台北駅のコインロッカーに預けたスーツケースを引き取りに行きます。 台北駅のコインロッカ...
台湾旅行記 台湾グルメ 絶対外せない!@豊華小館 台北で一番のお気に入り『豊華小館』 マレーシアに行くのに、わざわざ台北に寄ったのは、旦那さんがこの店で食べたいって言ったから。 去年は旦那さんは1度だけ、私はこの店に2度来たのですが、回数はそんなに差はないのですが、2度目は大勢できたのでたっくさんの種類のメニューを食べることができたのです、私は。なのでちょっと申し訳な...
台湾旅行記 台湾グルメ レトロおしゃれな迪化街「爐鍋咖啡 luguo cafe」で台湾風珈琲はいかが? お買い物の後は爐鍋咖啡でホッとひと息 この建物はもとは日本統治時代、台湾で初めての西洋薬局だった「屈臣氏」。火事で骨組みだけ残して焼失しちゃったのですが、見事に修復され、今現在は「小藝埕」グループが運営にあたっています。 たいていは帰国日の朝に迪化街でお買い物をするのですが、このお店は11時開店なので、気にはなっていた...