タイ旅行記 バンコク空港ラウンジエミレーツラウンジ エミレーツA380ファーストクラス搭乗記 エミレーツのファーストクラスがすごいらしいと噂をきいたのはいつの頃だったでしょうか。 エアライン各社が上級クラスに力を入れる中、エミレーツは群を抜いているらしい。 エミレーツのA380のファーストクラスは「プライベートスイート」と呼ばれ、個室キャビンだ。「機内サービス」ではなくて「ルームサービス」だそうだ。 おまけに、...
タイ旅行記 ビジネスクラス搭乗記ラウンジ訪問記A380搭乗記 ファーストクラス体験記-エミレーツA380プライベートスイーツ 2階席前方がファーストクラス。こんな感じのBoxがずらずらっと並んでいます。 扉が閉まるると、(上部は開いていますがほとんど個室感覚で過ごせます。) このキラキラのついたミラー、メイク直しに便利ですね。 中にはクリーム類と、お休み用とお目覚め用の2種の匂いボックスが入っています。 壁には蘭の花が飾られていてゴージャス感...
タイ旅行記 立派になったマーライオン > バンコクからの乗り継ぎで寄った久しぶりのシンガポール。 むかしむかし、初めてマーライオンを見た時はがっがりしてしまって、それ以来何度かシンガポールには来ているものの、マーライオンを見に行くことはありませんでした。 今回は8時間ほどの滞在。実質街で過ごせるのは3時間ほど。あの有名なホテルを見にきたのだけど、私を虜にし...
タイ旅行記 バンコクお土産・買物 GourmetMarket訪問記@バンコク 旅に出ると必ず訪れる場所が2つあります。それは、その街の市場とスーパーマーケット。美味しいもの大好きの私には欠かせない場所です。 バンコクにもいろんなスーパーがあるのですが、とりあえずホテルから行きやすくて、旦那さんも一緒なのでキレイめなところということでサイアムパラゴンのグルメマーケットに行ってきました。 まずはマン...
タイ旅行記 マンダリンオリエンタルバンコクホテル マンダリンオリエンタル・バンコクのオーサーズウィング 船着き場からオーサーズウイングに向かう小道。 創業当時の面影を残すオーサーズウイング。ジ・オリエンタルはここから始まりました。 このホテルが建てられたのは1887年。その頃はチャオプラヤ川が交通の主役でした。(まだ道路はできていなかった) なので本来はこちら側が玄関。お客様は船に乗ってやって来たのです。 玄関の前には松...
タイ旅行記 マンダリンオリエンタルバンコクホテル 優雅な気分に浸れる、マンダリンオリエンタル・バンコクのプール 今回のバンコクはほとんどホテルで過ごしました。 朝ごはんを食べたら、水着に着替えてプールへ。 写真は朝早く撮ったのでガラスキですがそれ以外は満席です。早めの行動が肝心です。 奥のほうにはカヴァナが並んでいます。カヴァナは競争率が高いです。 部屋からプールまではバスローブを着て行って下さいってことなのですが、このバスロー...
タイ旅行記 バンコクグルメ セラドン@スコータイホテル バンコク最終日のディナーに訪れたのはスコータイホテルのセラドン。 30分前にはホテルを出発したのですが、夜は渋滞するようで、少し遅れて到着しました。 にぎやかな大通りから1本入っただけなのに、タクシーを降りると、とても静かな空間が広がっていました。水と緑に囲まれた低層の建物。ライトアップされてちょっと神秘的な雰囲気も醸...
タイ旅行記 バンコクグルメ Cafe de Laos カフェ・デ・ラオ ある日のお昼ごはんにお伺いしたcafe de laosタイ東北地方料理のお店です。 ホテルから十分歩ける距離です。 道から奥に入った、ちょとわかりにくい場所ですが、でもそれがかえって、隠れ家風でいい感じ。古いコロニアル風な建物をリニューアルしたおしゃれな一軒家レストランです。 イサーン地方(タイ東北部)のお料理はタイの...
タイ旅行記 マンダリンオリエンタル マンダリンオリエンタルのスパ 年が明けてしまいましたが、 バンコク旅行記続けます。 後、香港とソウルと上海が残っています。 (ほんとうはそれ以外も) いつも旅行記は途中で終わっちゃうのですが 今回はなんとか3月までには完成させたいです。 スパにもマンダリン号に乗っていきます。 お池の横の階段を上がったところが、スパへの入り口です。 靴を脱いで中に入...
タイ旅行記 マンダリンオリエンタルバンコクホテル マンダリンオリエンタルの朝ごはん 朝ごはんは「リバーサイドテラス」で。 他に「ヴェランダ」やプールサイドでもいただけますが、 私たちはここがお気に入りでした。 マンダリンオリエンタルの朝ご飯で気持ちよく1日のスタートを 一通りのものが揃っています。 サーモンもおいしいのが用意されていました。 うれしい! 写真にはありませんが、 中華系の麺類とか点心とか...
タイ旅行記 マンダリンオリエンタルバンコクホテル マンダリンオリエンタル、朝はヨガから マンダリンオリエンタル・バンコクでの宿泊時、毎朝ヨガに通ってました。(旦那さんはプールへ) マンダリンオリエンタルのスポーツジムでは。ヨガやピラティスのフリークラスが毎日設けられています。 マンダリン号に乗って川向こうのジムへ。 朝は川をゆく船もまだ少なくて、ちょっとすがすがしい。 川面を渡ってくる風に吹かれて、あっと...
タイ旅行記 バンコクグルメ ピンクのカオマンガイ屋 私、タイ料理には詳しくないのですが、カオマンガイというのは、茹でた鶏肉を、鳥のスープで炊いたご飯にのっけて食べるものなんですって。 シンガポールの海南チキンライスと同じもの?辛いものが苦手な旦那さんもこれならOKということに。 ピンクのカオマンガイ屋とよばれる「Raan Kaithong Pratunam」というお店が...
タイ旅行記 バンコク観光 ワットポー(Wat Pho) レンタカーで市内まで戻ってきたら観光です。まずはじめにワットポーに。 門のところで車を降ろしてもらい、見終わったら電話して迎えに来てもらうことに。 この運転手さん、なかなか高感度の人でとってもスムーズにいろいろこなしてくれました。 ここの入場券は、ワンドリンク付き。お水のペットボトルが一本後でもらえます。熱中症対策なの...
タイ旅行記 バンコクグルメ アムパワーの水上マーケット ベンジャロン焼きの工房近くには有名なアムパワーの水上マーケットがあるのですが、そこは週末のみだと、工房のおばさんに言われて、そのおばさんが教えてくれた近くの水上マーケットでお昼を食べることにしました。 なのでアムパワーの水上マーケットには行っていません。その近くの水上マーケットです。 ここは午前中は地元の人がお買い物に...
タイ旅行記 バンコクお土産・買物 ピンスワン・ベンジャロンでステキなティーセットをオーダーしてみた オリエンタルホテルでのんびりというのが、この旅行のテーマだったのですが、雑誌で見たベンジャロン焼きがとても素敵で、その工房にオーダーしに出かけることに。 ついでにちょっと観光もということで、運転手付のレンタカーをお願いしました。 バンコク市内から車で1時間ほどのところに、その工房はありました。 広い敷地にゆったり配置さ...