台湾旅行記 台湾旅行ダイジェスト 2012年1月台北旅行記 -INDEX- 大晦日は香港で過ごし、年越し花火をみて台北へ移動。 CX510で香港から台北桃園空港へ飛びました。 1日目 桃園空港でプリペイドSIMを購入。 設定はお店の人がやってくれたのですが、つながりません。私のルーターの問題らしい。結局1時間ほどいたのですがつながらないままお店を後に。 バスでホテルに。今回は「シャーウッド台北...
台湾旅行記 台湾グルメ台北空港ラウンジラウンジ訪問記 濟南鮮湯包で食べた絶品小龍包・その後台北松山空港から帰国 4日目です。 初日、小龍包が売り切れで食べれなかった 「濟南鮮湯包」へ。 開店前に到着。 店の前のベンチに座ってしばらく待ちました。 小龍包は2種類注文 「蟹黄圓籠包(蟹みそ小龍包)」 カニみその濃厚なお味。ちょっとこってり気味かも。 「絲瓜蝦湯包(ヘチマの小龍包)」 あっさり系です。でもスープがしっかりしていて とっ...
台湾旅行記 台湾グルメ 12年台北板橋「豊華小館」 廸化街からタクシーでホテルへ戻り荷物を置いて、 バス277番に乗って向かったのは佳徳糕餅(ChiaTe) 佳徳糕餅(ChiaTe)はパイナップルケーキの有名店 お店の外に行列ができていますね。 お店の商品はばら売り状態なので 選ぶのにある程度時間が必要です。 そのため人数制限しているようです。 なのでそんなに待たずに入...
台湾旅行記 台湾グルメ台湾おみやげ 廸化街散策 これは今年のお正月に行った 台北旅行の記録です。 あと2,3つ記事が残ってますので がんばって最後まで書こうと思います。 3日目、朝からバスに乗って廸化街へ この街の雰囲気が好きです。 まずは、「佳興魚丸湯」へ さかなスープは、ふわふわ感とモチモチ感が同居した団子と薄味スープが あいかわらずうまい! 「乾麺」。ほとん...
台湾旅行記 台湾グルメ 真的好 おしゃれして出かけたい台北のレストラン シーフードの高級レストラン、「真的好海鮮餐廳(REALLY GOOD SEAFOOD)」 台北では結構な高級レストランでも、お客さんはカジュアルな服装の人が多いのですが、 ここは、みなさんおしゃれしていました。 シルクのドレスに毛皮のマントの台湾マダム、スーツ姿のおじ様とか、あと西洋人はさすがにきちんとしていました。 ...
台湾旅行記 台湾観光中国茶 極上の東方美人を買う@寶記製茶所 膨風茶とは東方美人茶のこと。白豪烏龍茶ともいいますね。 現地では「膨風茶」のほうがとおりがいいのでしょうか。 1927年創業の「寶記製茶所」。今は五代目に受け継がれています。 中に入るとお母さんでしょうか、優しい笑顔で迎えられ、 お茶を入れてくれました。 膨風茶はいくつかランクがあり、それぞれ試飲させてくれます。 最初...
台湾旅行記 台湾グルメ 北埔の客家料理 朝ごはんを食べてなかったので、 着いてすぐにご飯を食べることに。 「老街板條」 天井の低い、レトロな店内です。 休日はかなり混むらしいのですが、 平日で早い時間だったのですいていました。 「板條」というのは、代表的な客家料理で 米粉から作った板状の生地を切った麺のことです。 米粉なのでモチモチ感ではなく、 つるんっつる...
台湾旅行記 台湾観光 北埔老街 山間の鄙びた町、北埔。 大陸福建省からやってきた客家人が多く住んでいます。 赤レンガ造りの家々、曲がりくねった路地。 とても雰囲気のある街です。 こんなレトロな感じのMapが 要所、要所に立っているので これを参考に、ぶらぶらしてみました。 小石の土台の上に赤い煉瓦の壁を立ち上...
台湾旅行記 台湾交通 極上の東方美人を探しに行こう!客家の故郷、北埔への詳しい行き方 写真で見た北埔。 赤レンガの趣のある町に惹かれて行ってみることに。 まずは新幹線で新竹へ。 290台湾ドル(約760円) 30分ほどで着きました。あっという間。 今回はお弁当はなしです。 高鐵新竹駅。 鉄骨とガラスでできた 明るくモダンな建物です。 新竹からは台湾好行バス時刻表に乗ります。 高鐵の駅は市街地からちょ...
台湾旅行記 台湾グルメ 『済南鮮湯包』 小籠包以外も絶品メニュ- 「済南鮮湯包」小籠包がまさかの売り切れ 台北一日目の夜は 最近人気急上昇の「済南鮮湯包」で。 こちらの小龍包は絶品と聞いていたので 期待に胸ふくらませ、いそいでタクシーで向かったのですが、 小龍包は売り切れてしまったとのこと。 残念! 気を取り直して、 他のお料理を頂くことに。 「済南鮮湯包」おススメ絶品メニュー 枸杞...
台湾旅行記 台湾ホテル シャーウッド台北(西華飯店) 今回台北で泊まったのは「シャーウッド台北」アメリカ大統領やサッチャー元首相など世界のVIPに愛されているホテルらしいけどその割には大変安く泊まれてお得なホテルです。お得な分、サービスは望めません。ちょっと高級感のあるビジネスホテルってところでしょうか。タクシーで乗り付けたのですが、玄関のベルボーイは他のお客に忙しそう。...