マレーシア旅行記 マレーシア旅行ダイジェスト Instagram的ペナン島旅行記 2017年6月に訪れたペナン島、まだまだ現役のショップハウスが数多く残っていてエキゾチック、可愛いプラナカンタイルに心ときめかしながらの街歩きはとても楽しい時間でした。 そして、中華系が多いので美味しいものもたくさんありました。 美味しいもののある街はほんと魅惑的ですね。また絶対訪れたいです。 JALのビジネスクラスに...
マレーシア旅行記 マレーシアグルメ LOKL COFFEE ローカルな街のオシャレカフェで美味しいコーヒーを 美味しいコーヒーが飲みたいといって、宿泊していた「Hotel Stripes」のフロントのお姉さんに紹介してもらった「LOKL CAFFEE」 最近はthird wave of coffeeが世界を席巻していて、たいていどこに行っても美味しいコーヒーが飲めるようになってうれしい。 「LOKL CAFFEE」はコーヒーだ...
マレーシア旅行記 マレーシアグルメ 新峰肉骨茶で朝から精をつけて1日を元気にスタート! クアラルンプールでバクテー(肉骨茶)といえば、新峰肉骨茶 地元の人にも観光客にも大人気のお店です。 朝からお肉だなんて、肉好きにはうれしい朝ごはんの定番です。 クアラルンプールでバクテーといえば『新峰肉骨茶』 バクテー(肉骨茶)っていうのは、豚肉を漢方ベースのスープで煮込んだお料理で典型的な福建料理です。 なので福建移...
マレーシア旅行記 JALjal修行 JALのプレミアムエコノミーはここがスゴイ!JL724便クアラルンプールから成田搭乗記 ビジネスクラスよりもずっとお手頃な価格で、ワンランク上の空の旅を楽しむことができるというプレミアムエコノミークラス JALのプレミアムエコノミーには1度事情がわからず乗っただけなので、もう少しどういうものか詳しく調べてみました。 JALプレミアムエコノミーのメリットはビジネスクラス並 専用チェックインカウンター プレミ...
マレーシア旅行記 KLIAラウンジ マレーシア航空ゴールデンラウンジ・サテライトは巨大だ マレーシア・クアラルンプール空港(KLIA)にはマレーシアエアラインのラウンジは3つあります。 Golden Lounge サテライト リージョナル 国内線 ゴールデンラウンジ・リージョナルの訪問記はコチラ 今回はサテライトのラウンジに行ってみました 巨大なマレシアエアラインのゴールデンラウンジ Goledn loun...
マレーシア旅行記 マレーシアグルメ クアラルンプールで絶対食べたいのはチリパンミー kin kin マレーシアは広い国なので、その地方、地方によって特色のある美味しいものがたくさんあります。 例えば、チキンライスならマラッカ、ラクサは色々なんだけどクチンのサラワクラクサとかペナンラクサとか。 そしてクアラルンプールは断然チリパンミーなのです。 チリパンミーとは チリパンミーは漢字で書くと「辣椒板麺」。なんか非常に辛い...
マレーシア旅行記 マレーシア観光市場フェチ チョーキット市場は最も治安が悪いらしいけどマレーシアらしい暮らしが感じられるお勧めのローカルマーケット マレーシアの首都・クアラルンプールの中心地から北方向にあるチョーキット地区。クアラルンプール最古の繁華街とかもあり、とても庶民的な街です。 ”最もマレーシアらしさを感じるエリアであり、最も危険な地域”ってガイドブックに紹介されてたのでビビりますが、でも実際行ってみるとそこまでな感じはなく、 KLセントラルやブキビンタン...
マレーシア旅行記 クアラルンプール観光 ときめきのピンクモスク!バラ色に輝くプトラモスクMasjid Putraは女子力アップ間違いなし 「プトラモスク」Masjid Putraは、通称ピンクモスク。バラ色に輝く外観を写真で見ただけでその可愛さにドキドキしてしまいます。 この女子力高いピンクモスクへのアクセスは意外とカンタン!空港乗継の合間でもサッと行って帰ってこれます。 ピンクが嫌いな人でも好きになる?かも。クアラルンプールの数少ない観光地のうちのひと...
マレーシア旅行記 ビジネスクラス搭乗記 【ビジネスクラス搭乗記】懐かしのジャンボジェット!チャイナエアB747-400で台北からクアラルンプールへ 台北からクアラルンプールへはチャイナエアBoeing 747-400 のビジネスクラスで飛びます。 日本国内ではもうほとんど見られなくなった「ジャンボジェット」B747-400ですが、チャイナエアではまだまだ結構飛んでいます。 チャイナエアCI721はB747-400 なぜか写真を撮ってなかったので公式からお借りしてき...
マレーシア旅行記 台北空港ラウンジ さすがの旗艦ラウンジ!台湾桃園空港チャイナエアの豪華ラウンジ 台湾桃園国際空港第1ターミナルのチャイナ エアラインのダイナスティーラウンジへ。 ここは以前は広いだけが取り柄のちょっと古くてダサいイメージのラウンジでしたが、何年か前に改装され美しく生まれ変わりました。 さすが台湾フラッグキャリアの旗艦ラウンジだけあって、かなり気合の入ったラウンジでした。 チャイナエアラインのダイナ...
マレーシア旅行記 ビジネスクラス搭乗記 【ビジネスクラス搭乗記】デルタワンに乗ってまずは台北へ【DELTA】 成田から台北へ向かうデルタのDL69はポートランド⇒成田経由⇒台北往きの長距離線なので、デルタ・ワンの設定があります。 東京台北間は多くの航空会社が運行していますが、フルフラットシートを備えているのはこのデルタワンだけです。 予約は1年ぐらい前にしていたので知らなかったのですが、デルタの成田台北線はこの5月になくなって...
マレーシア旅行記 新しいプレミアムクラスシート ANAB777 福岡⇒羽田搭乗記 福岡から羽田まではANAの新しいプレミアムクラスシートに乗ってみました。B777です。 この日、福岡空港は雪。積もっていました。最初は5分の遅れだったのですが、結局20分遅れて離陸しました。 ANAの新しいプレミアムクラスシート B777-300 カッコイイですね。本革シートです。 シートは130℃まで倒れます。もち...
2014年マレーシア旅行記 ビジネスクラス搭乗記 シンガポール航空ビジネスクラスならブック・ザ・クック シンガポールからは、東京までのチケットが取れなくて福岡経由で帰国しました。 シンガポール航空福岡行SQ656、機材はA333です。 2-2-2の座席配列。窓側だと通路に出にくいのが難点ですね。 でも、エティハトのビジネスクラスシートと較べると、小物入れが多いので、女性にとってはうれしいポイントですね。 シートのコントロ...
マレーシア旅行記 クアラルンプール観光 ピューターが大好きになるロイヤルセランゴール社の工場見学@クアラルンプール マレーシアが世界に誇るピューター製品のブランド、ロイヤルセランゴール社の工場はクアラルンプールの郊外にあります。 前もってホテルのコンシェルジェにお願いすれば、ロイヤルセランゴール社の無料シャトルバスを手配してくれて、ホテルまで迎えに来てくれます。 ツインタワーとか、警察学校とか車の中から眺めながら15分ほどで着きまし...
マレーシア旅行記 マレーシア買物 スターヒルはクアラルンプールの超ゴージャスショッピングモール マレーシアで一番高級 スターヒルギャラリー(Starhill Gallery) スターヒルギャラリーは、ブギビンタンの大人気巨大ショッピングセンター、パビリオンのお向かいにあります。 幾何学図形を組み合わせた、凝った外観、外からはそんなに大きいとは思わなかったのですが、中に入ると高級感あふれる優雅な空間がズドーンと広が...