GADGET 新しいIpodtouchがやって来た docomoショップでちょっと聞いてきたんだけど、 携帯使用料金が1000円/月ぐらいの私の場合、スマートホンだけにするより、携帯はそのままで、モバイルルーターを契約して、通話は携帯で、ネットはスマートホンでというのがいいらしい。でも、それでも月4000円ぐらいになるそう。 スマートホンは海外では大活躍してくれるでしょ...
2012年夏ハンガリ-旅行記 ハンガリー観光 ホルトパージ ハンガリーの大平原へ エゲルのホテルで朝ごはんを食べたら 車を駐車場から出してもらって ホルトパージへ向かいます。 旦那さんのハンガリーのイメージって ブダペストのドナウ川のあの美しい景色でもなく、 温泉でもなく、なぜ...
2012年夏ハンガリ-旅行記 ハンガリーグルメハンガリー観光 美女の谷へ エゲルというところは、町から一歩出ればブドウ畑が広がっています。 ブドウ畑に囲まれた窪地に「美女の谷」という ワインセラーが50軒ほど集まったところがあります。 「美女の谷」にはこんなかわいい乗り物で向かいました。 真夏のお昼間だったためか人は少なめ 閑散とした雰囲気でした。 谷の下側は古いのでしょうか? ワインセラー...
2012年夏ハンガリ-旅行記 ハンガリーホテル エゲルのホテル エゲルでの宿泊は「Hotel Romantik Eger」 エゲルのホテル情報って少ないのですが、 このホテルの口コミだけ何人か日本人の書き込みがありました。 なかなかの評判だったのでこのホテル決めました。 ピンクの壁にバラが絡みつくロマンチック全開の外観。 少し古ぼけた感じもしますが、 お掃除は行き届いているし、リノ...
2012年夏ハンガリ-旅行記 ハンガリー観光 エゲル城 16世紀のヨーロッパ、やたらに強いトルコ軍に周辺の国々が屈していく中 わずか2000の兵力でこの城を守りぬいたのがドボー・イシュトヴァーンです。 日本ではちっとも有名ではありませんが、 ハンガリーでは国民的英雄です。 トルコ軍の凄まじい攻撃の中、 兵士の士気を上げるためイシュトバーンが配ったエゲルの赤ワイン。 それを飲...
2012年夏ハンガリ-旅行記 ハンガリーグルメ エゲルでお昼ごはん ホテルの人にエゲルで一番と聞いて出かけたのは お城近くの「Imola 」というレストラン。 「フルーツの冷たいスープ」 ブルーベリーだったかな。いっぱい入っています。 いろいろ食べたのですが、なぜか写真はこれ2枚です。 私たちは中庭で頂いたのですが、 中はこんな感じ。 おしゃれなレストランです。 もちろんお味もよかった...
韓国旅行記 韓国グルメ韓国観光 付岩洞・孝子洞 ソウル3日目、朝一番に付岩洞のお餅屋さんへ 景福宮3番出口を出て、7212番のバスに乗ります。 (1020番とか7022番とかでも行くはずです) 10分ほどで「住宅センター」というバス停に着きます。 韓国語の後に英語でアナウンスがあるので、 「……center」と聞こえれば降ります。 なんだかかわいらしいお店がいっぱ...
韓国旅行記 韓国グルメ クンキワンチッと三清洞散策 国立故宮博物館を後にして三清洞でお昼ごはんです。 「クンキワンチッ」という カンチャンケジャンがおいしいお店だと コウケンテツさんの本に載っていました。 お店の前には調味料が入ったツボが並んでいます。 雨とか降っても大丈夫なのでしょうか? カンジャンケジャン定食と、豚肉料理の定食を注文しました。 おかずがずらりと並びま...
韓国旅行記 韓国ホテル ウエスティン朝鮮 その2. ウエスティン朝鮮はエグゼグティブフロアーに泊まって大正解! ソウルでは、最小限の観光とお買い物で十分という旦那さん。おまけに外も寒いのでホテルにいる時間が長かったです。 20階クラブフロアでお茶しながら ウダウダくつろげるので楽でした。 半個室風のお部屋もありますが、 そちらはロッテ百貨店の駐車場とかが見えて景色はいま...
韓国旅行記 韓国ホテル ウエスティン朝鮮 その1. 今回のソウル、11月で結構寒いだろうし、旦那さんはあまりアクティブに動き回る方ではないので、のんびりできるホテルってことでこちらに決めました。 ウェスティン朝鮮ホテルソウル(THE WESTIN CHOSUN SEOUL) お部屋は19Fのエグゼグティブデラックス。 広くはありませんが、眺めもよくベッドも快適。 眼下に...
韓国旅行記 韓国グルメ 焼肉 ビナリ 今回の韓国旅行で旦那さんからの3つのリクエストのうちのひとつ (1.焼肉、2.韓定食、3.南山タワー) 景福宮近くにあるビナリへ クロワッサンに載っていたお店です。 お店は個室使用で、ゆったりした雰囲気。 生の(味付けしていない)カルビとロースとサーロインを注文しました なんでも、ここは韓牛のなかでも最高級の2プラスし...
韓国旅行記 韓国旅行ダイジェスト 11月ソウル ダイジェスト版・その2 3日目 ★朝ごはんはホテルで食べて、 「付岩洞」を散策後 「通仁市場」でお買い物 今日から旦那さんがやってくるのでホテルを移動。 「Westin 朝鮮」へ とりあえずチェックインして、 ★東大門市場に昨日縫製をお願いした布をとりに。 ★その後「広蔵市場」に寄って 刺繍の布とか、麻の布とか買う。 ホテルに戻り、20Fのラ...
韓国旅行記 韓国旅行ダイジェスト 11月ソウル ダイジェスト版・その1 この旅は、旦那さんの韓国発券の最終区間にお供したもの。 私の夏旅はANAだったのでソウルまでの片道チケットがありません。 しばらく韓国に来る予定もないので 、LCCの片道切符を買ってみました。 久しぶりの成田発です。 1日目 朝、家を出て、お昼に成田を出国して、ホテルに着いたのは夕方でした。 ★いつものkoriainf...
韓国旅行記 韓国グルメ 明洞餃子 初日の夜ごはん。お腹ペコぺコだったので近くのコチラで。 お茶区さんいっぱいのお店なんですが、一人客でも親切に受け入れてくれました。 でもこちらのカルグクス、私の苦手なとろみのあるものでした。お味はきりっとした辛口。そしてものすごくたくさんニンニクが入っています。 キムチも辛口 私の好みの味ではなかったので残念。...
韓国旅行記 韓国グルメ ちょっと薄味!?おしいと思った小公粥のウニ粥 今日の夜ご飯はウニ粥ウニを口に含むと磯の香りが。 美味しいと思ったのですがご飯自体が… お出汁がもっと効いてるほうが私は好みです。...