
ヒルトンクアラルンプール(Hilton Kuala Lumpur)の場合、クラブラウンジはエグゼクティブルーム宿泊者か、ヒルトンオーナーズダイアモンド会員しか入室できません。
私の部屋は通常階だったのですが、ラウンジアクセスを付けてくれました。気前のいいホテルです。
朝食は1階のレストランかラウンジどちらでもOKでした。
ヒルトンクアラルンプールエグゼクティブラウンジの様子
33階にあるエグゼクティブラウンジは眺めが最高にいい。
通路を挟んでシティービューとガーデンビューに分かれています。

エグゼクティブラウンジの営業時間
| 朝食 | 6:00-10:00 週末:6:30-11:00  | 
|---|---|
| アフタヌーンティー | 14:30-16:30 | 
| カクテルタイム | 18:00-20:00 | 
窓の外には以前泊まった「アロフトホテル」が見えます。シティビューは落ち着いた雰囲気。昼間は商談のお客様が多かったです。

ガーデンビューのほうがメインラウンジな感じです。

カクテルタイム

マリオット系のホテルに1週間ほど泊まった後だったからかもしれませんが、ヒルトンクアラルンプールは洗練された都会の雰囲気です。
インテリアもそうだし、心なしかスタッフの接客もスマートに感じました。

私はお野菜好きですし、東南アジアだからって生野菜を避ける気はないのですが、生野菜はやっぱりシャキッとしてないとね。
ココのは合格。久々にサラダを頂きます。
スパークリングもワインも2種類ずつ用意されてます。
スタッフがボトルを持ってつぎにまわってきます。どんどん飲めます。


ホットミールもいろいろ

ガーリックトーストがうれしい


スイーツ各種

マレーシアなスイーツも。色々あったのだけど大好きな「ダダール」の写真しかありません。
パンダンの葉できれいな緑に色付けされた米粉のパンケーキ。中にはヤシ砂糖で味付けされたココナッツフレークが入っています。
モチモチとサクサクなテクスチャーがいい感じです。


フルーツもいろいろあったのですが、大好きなスイカの写真しかありません。

朝食


レストランよりは品数は少ないけど、落ち着いてご飯が食べれます。接客もいいです。
新鮮なサラダ

マリオットに比べるとフルーツの種類が多い。

卵料理もいろいろ作ってもらえます。
ポーチドエッグ系は3種類!(エッグベネディクト、フィオレンチーノ、ロイヤル)

フィオレンティーナとロイヤルを1つずつミックスにして下さいって言ったつもりだったのですが、うまく伝わらず2つづつ計4つ来てしまいました。

別の日につくってもらったオムレツ

朝らしいホットミール

朝はクレポンもありました。一口大のお餅のなかにグラメラのシロップが詰まっていて、噛むと甘いシロップがあふれ出てきます。
1番好きなアジアンスイーツです。

スタッフのお姉さんが丁寧に作ったくれたカプチーノ。久しぶりにおいしい珈琲を飲みました。

レストランでの朝食の様子

せっかくなのでレストランのほうも寄ってみました。
おしゃれなインテリアで活気があります。週末だったため家族連れが多かったです。

外の景色が見える窓際がおすすめ

エッグステーション。

その場でガーガー絞ってくれるジューススタンド

オレンジジュースはこのタイプ。おいしいです。

麺コーナー

フムスなどのペーストもおいしい

湯気のあがった点心各種

すみの方には日本食もありました

パン各種。ハード系もいろいろ揃ってました。

パッションフルーツがうれしい

ヒルトンクアラルンプールのラウンジと朝食の感想
レストランは、週末だったので家族連れでかなり混んでいました。
おひとり様だとラウンジのほうが落ち着きます。接客も丁寧だしね。
アフタヌーンティに行けなかったのが残念。次回の課題です。
  ヒルトンホテルの予約は、楽天リーベイツ経由だと2%の楽天ポイント が還元されます。 楽天のIDを持っている方は普段利用しているIDを使って登録できます。 fa-fast-forward楽天リーベイツの登録はコチラfa-external-linkヒルトン・クアラルンプールの人気記事
											
	
	
	
	
	
	
	


