台湾旅行記 台湾グルメ豆花マニア 豆花荘☆現代的で洗練された豆花☆豆花マニア どうして日本に豆花のお店がないのでしょう。 私も最初、豆腐に蜜だなんておいしくなさそうって思ったのですが、これは豆腐ではなく豆乳プリンといった方がいいかも。 豆花も蜜もほどよく甘さを抑えてあってツルンツルンと、いくらでも食べれてしまいます。 豆花荘のツルンツルンの豆花 お店によっていろいろなんですが、 ここ、寧夏夜市の...
台湾旅行記 台湾グルメ 寧夏路『客家放山鶏荘』小腹が空いたときにも便利なお店 寧夏夜市横の食堂です。「放山鶏」って看板の文字に惹かれて入りました。山で放し飼いされてる鶏って意味なんでしょうか。なんか元気いっぱいの鶏って感じで美味しそうですね。 店先に厨房があって、客席はその奥です。お昼1時過ぎだったので、まだまだ混んでいました。ほぼ満席状態。 注文はメニューに印をつけるだけなので簡単、ハードル低...
台湾旅行記 台湾おみやげ 「士東市場」台北天母の高級市場にお土産「花生酥」を買いに行く 雑誌の脱パイナップルケーキの特集で見かけた花生酥(ホァーシェンスー) というお菓子。 ピーナッツを固めたキャラメルのような風貌に惹かれて、 天母までバスに乗って買いに行ってきました。 士東市場にバスに乗って行ってみよう 國賓飯店から220番のバスに乗って士東國小で降りて徒歩5分ほど。 この辺りは高級住宅地らしく、そのせ...
台湾旅行記 台湾ホテル 「Via Hotel Loft 雙連館」新しくてキレイなおしゃれ系安宿 最後の1泊は、場所を変えて、このホテルに泊まりました。 最近台北ではこういった、デザインの凝ったおしゃれな安宿が増えています。 MRT「雙連駅」から徒歩5分ぐらい。十分歩けます。この界隈、わたしには結構重要なんですよね。お茶屋さんもあるし、美味しいお店も、朝市もあるし、ちょっと足をのばせば迪化街です。 ホテルは場所がち...
台湾旅行記 台湾グルメ 人気の「豊華小館」今夜はおすすめメニューをかたっぱしから満喫しました 「豊華小館」は、台北で我が家一押しのレストランなのですが、たいてい2人で行くことが多いので、いつも、3~4品しか食べられません。 しかし、この日はみんなで行ったので、お気に入りのメニューを一度に味わえて 至福のひと時でした。 みんなでガヤガヤ、ワイワイ食べるのも楽しいですね。 豊華小館で皆んなで食べた美味しいもの 「海...
台湾旅行記 台湾グルメ 「佳香點心大王」台北朝ご飯裏人気NO.1のお店で食べた胡椒餅はダントツのおいしさでした 台北の朝ご飯屋さんといえば、私は文句なく「阜杭豆漿」を一番に挙げます。 雑誌やTVでもしょっちゅう紹介されている有名店で、もちろんとっても美味しいのですが、雑誌やTVではめったに紹介されないけど、ブロガーさんたちの間で大人気なのが「佳香點心大王」です。 ちょっと辺鄙なところにあるのですが、今回泊まったホテルの最寄駅「東...
台湾旅行記 台湾おみやげ 「Tools to Liveby / 禮拜文房具」文房具好きなら要チェック!台北の大人おしゃれな文具店 旅行中はもちろんのこと、日々の生活もiPadとかiPodtouchに頼り切っている私ですが、基本アナログ体質なので、文房具屋さんは今も胸ときめく場所です。 台北にもおしゃれな文房具屋さんは、たっくさんありますが、ここまでこだわっているのって、そうそうないんじゃないかしら。 禮拜文房具(Tools to Liveby) ...
台湾旅行記 台湾グルメ台湾おみやげ 「百果園」のお上品なマンゴーかき氷 台湾の「千疋屋」といわれる、高級果物屋さん。お店には、いろんな果物がおいてあったのですが、この時期、私はマンゴーしか目に入りません。 果物ばかりでなく、ドライフルーツやジャム、お茶やお酢などもありました。 「マンゴーかき氷」を注文すると、ちょっと無口な店員さんが、その場でマンゴーを剥いで作ってくれます。 ここ最近、ボー...
台湾旅行記 台湾グルメ 「小茅屋」外観はドン引きだけど、美味しい炒飯第3位に輝いたお店です 台北5日目、一人の夜ごはんです。永康街の「韓記」で「川式炸醬麵」を頂いたのですが、なんか物足りなくって、もう一軒。 『小茅屋』台湾第3位に輝いたという美味しい炒飯を食べに行ってきました。 レトロというか掘立小屋風な外観。こじんまりとした店内。ちょっとごちゃっとしています。 おじさんが厨房で、女の子が注文取り。おばさんが...
台湾旅行記 台湾ホテル 「Hotel 73 新尚旅店」立地抜群のおしゃれ系安宿 松山空港で旦那さんを見送って、MRTで「東門駅」まで。 1番出口だとエスカレーターがあるので荷物があるときは便利ですね。 最寄りの出口は2番出口と言われたのですが、本当はその先です。「東門市場」を目指しましょう。ここからだと、雨でも濡れずにホテルに着きます。 1番出口は登りのエスカレーターなのですが、8番出口にはエレベ...
台湾旅行記 台北空港ラウンジエバ航空ラウンジ 改装後の桃園空港:Ever航空ラウンジはおしゃれになって、FOOD類は変わらずの充実度でした 久しぶりの桃園空港です。そしてEVER航空です。以前EVER航空のラウンジを利用して、その食べ物の充実ぶりに驚きました。 今回、改装を経た新しいラウンジを楽しみにしていました。 桃園空港にはEVER航空のラウンジは4カ所あります。詳しくはコチラ⇒☆“The Star”を利用しました。 この入口を入って、左側が”The ...
台湾旅行記 台湾観光 「台北故宮博物院」は世界4大博物館のうちのひとつです 久しぶりに「故宮博物院」へ。朝、早めにホテルを出発しました。 初めて台湾に来たころは、ここはそんなに混んでいなくて「白菜」も「肉形石」も余裕で眺められたのですが、 今では人でいっぱいで、やたら混雑しています。 大陸からの団体さんがたっくさんいらっしゃっています。 団体さんなのでスケジュールは似通っています。午前中早くか...
台湾旅行記 台湾ホテル 焼き立てのスコーンが特に美味しい、台北商旅慶城館(Les Suites Ching Cheng) の朝ごはん レ・スイーツ台北(台北商旅慶城館)は朝ごはんもかなり優秀。「焼き立てですよ。いかがですか」とテーブルに回ってきたスコーンは、心に残る美味しさでした。 その他ビュッフェ類も盛りだくさん。種類も多いですし、一つ一つのレベルも高いです。 席に着くと運ばれてきた「お酢ドリンク」身体がシャキっとなるそうです。 卵料理とか、その...
台湾旅行記 台湾グルメ 「豊華小館」スタイリッシュなお店で頂く絶品の浙江料理 ここのお料理はほんとうに美味しい。 スタイリッシュにまとめられたインテリア、 お料理も上品に仕上がっています。 豊華小館で食べた美味しいもの 「排骨の葱煮込み」 一番のお気に入り。 浙江料理には「東坡肉」という肉料理があるのですが、あのベタッとした砂糖甘さはなく、玉葱の甘さでお肉を引き立てている感じ。 ほろほろ崩れる柔...
台湾旅行記 台湾ホテル 台北商旅慶城館(Les Suites Ching Cheng/レ・スイーツ台北チンチェン ) は大人の雰囲気、シックで落ち着いている 今回台北での宿泊は、私の周りで評判の良い、レ・スイーツ台北チンチェン (台北商旅慶城館)にしました。 小規模なホテルですが、静かで落ち着いた雰囲気。 お部屋は広くはないですが、上品にまとめられています。デスクもそこそこ使い易い大きさ。 ミニーバーも一通り揃っています。 ミニバーの一番上、高いところにウエルカムフルーツが...