香港旅行記 香港グルメ香港輪ゴム麺 麥文記麺家(マクマンキー)絶品の輪ゴム麺 地下鉄で佐敦駅まで移動し、 向かったのは「麥文記麺家」 ここは老舗の有名な麺専門店です。 伺ったのは4時ごろ。 半端な時間にも関わらず、 お客さんでいっぱいでした。 ワンタン麺。 この麺がうまい! 細くて輪ゴムみたいで こりこりしてて固めなんだけど、 あっさり味のスープとぴったし。 ワンタンスープも頼んでみた。 ここの...
香港旅行記 香港交通 【香港乗継】荷物は預かり所よりインタウンチェックインがお得 東京から香港を経由してバンコクに行きます。 香港到着が14時ごろ、バンコク行きのエミレーツは22時発。ざっと8時間くらいあるので、街まで出て美味しいものを食べることにしました。 東京からはJal、バンコクへはエミレーツ、航空会社が変わるのでチケットは別切りです。なので荷物はスルーにならず一度香港で受け取らなければなりま...
香港旅行記 ラウンジ訪問記JAL Jal27便羽田香港 プレミアムエコノミー搭乗記 今回のマンダリンオリエンタルバンコクへの旅は香港経由です。 夫は成田からANAで。私は羽田からJALで。後で香港空港のイミグレの前で落ち合う予定です。 久々のJALです。羽田のさくらラウンジってANAのヌードルバーみたいなのはないのだけど、ANAに比べると、ちょっとしたホテルのビュッフェみたいで楽しい。 今写真見てちょ...
タイ旅行記 マンダリンオリエンタルバンコクホテル マンダリンオリエンタル・バンコク ② バトラーさんが持ってくれくれたウエルカムティー、レモングラスのお茶でした。 (下にあるのはドアマンにもらった歓迎のレイ。 とてもいい香りがします。) このバトラーさんは私たち専属のバトラーではないので パリ島のホテルのように、トランクの中の荷物をクローゼットに仕舞ってくれたり、 毎回毎回お茶を運んでくれるってことはない...
タイ旅行記 マンダリンオリエンタルバンコクホテル マンダリンオリエンタル・バンコク① 先月下旬から香港・バンコクに行ってきました。 私が20代の頃、まだThe Oriental Bangkokだったころ、 ここは憧れのホテルでした。 名前も変わってしまい、また長年このホテルを率いたGMも去ってしまって、 もうかつてほどではないという人もいるけれど、 でもやっぱり憧れのホテル、 ちょっと緊張しながらチェッ...
2012年夏ウィーン 12年夏ウィーン 1日目 ★レイルジェットでウィーン西駅に到着 ★タクシーでホテル 「Am Konzerthaus Vienna」へ ★「美術史博物館」 今年はクリムト生誕150年ということで いろいろ催しされているのですが、その一環で いつもなら双眼鏡とかが必要なここのクリムトの絵ですが、 「クリムトの橋」が付けられて 間近で見ること...
韓国旅行記 韓国グルメ 夏季限定!冷たい豆乳麵 コンクズス チンジュフェグァン(晋州会館) コンクズスこれは夏季限定の麺。夏に韓国に行くことがあったら絶対に食べようと思ってました。 今回初めて食べました。 冷たい豆乳スープに麺が入っています。豆乳スープはクリーミーというよりどっしり重たい感じ。かすかにきな粉の香がします。 美味しいのだけど途中から飽きてしまって。 《’13.9.9追記》 地下市庁駅からすぐの...
国内旅行 開陽台から厚岸へ ミルクロード 北海道旅行1日目、中標津空港から開陽台へ向かいます。 その途中に「ミルクロード」と呼ばれる長い長い直線の道路があります。しっかり地図で地点を確認しておきましょう。(上の画像は観光協会からお借りしました)私たちは結局わからずじまいでした。 ちょっとタイミングが遅かったみたい。ベストポイントを通り過ぎてしまいました。 開陽...
韓国旅行記 ビジネスクラス搭乗記 ANAビジネスクラス搭乗記 金浦/羽田 機内食 2017年7月のソウル旅行、行きはエコノミーでしたが、帰りはANAのビジネスクラスで帰国しました。 羽田ANAラウンジ 羽田です。朝ごはんはANAラウンジのお蕎麦。さくらラウンジのほうが絶対豪華だと思う。 きつねそばとおにぎり、サンドイッチも大体いつもおなじですね パンダ飛行機を見ました。これはどこにいくのかな? 飛行...
国内旅行 北海道グルメ La Sante ラサンテ @札幌 旦那さんは10年ほど前、札幌に住んでいたのですが、 その頃よくお世話になっていたのがこちらのお店。 旦那さんの羊好きはこのお店で開眼したものだそうです。 温かく迎えて下さるマダムの人柄でしょうか、 お店の雰囲気は気さくで、心地よく過ごせます。 ここはガツン系のビストロ。 どのお皿もしっかりとした力強さがあります。 私は...
国内旅行 北海道グルメ 帯広で美味しいもの・豚丼 帯広は豚丼でも有名ですね。私たちが訪れたのは「いっぴん」さん道内に何店舗かあるチェーン店の帯広本店に行ってきました。 ちょうどお昼時なこともあってえらく混んでました。 お腹があまりすていないこともあってお弁当にしてもらうことにしました。 メニューは豚丼ひとつで勝負ってかんじですが、こちらの豚丼は注文の時こまかくカスタマ...
国内旅行 北海道グルメ 帯広で美味しいもの・麦音 コチラのパン屋さんは朝6時50分開店。朝ごはんに焼き立てのパンが食べられるのはパン大好きな私には憧れです。 ちなみにうちの近所には、朝っぱらから開いているパン屋はありませんが、早朝からやってるお豆腐屋さんはあります。出来立てのお豆腐を朝ごはんに頂けるというのもなかなか幸せなものです。 小麦はすべて十勝産。石うすで挽いて...
国内旅行 北海道グルメ 帯広の美味しいもの・六花亭 北海道土産の定番、マルセイユバターサンドとか、キレイなお花の絵の包装紙に包まれた板チョコとかのあの「六花亭」の本店は帯広にあります。 ここ本店では、本店限定のメニューも幾つかありました。 その中の一つ。「さくさくパイ」 賞味期限は3時間! スタイリッシュなイートインコーナーで無料の珈琲と一緒に頂きました。 ほんとサクサ...
国内旅行 北海道グルメ 帯広のおいしいもの・高橋まんじゅう屋 お菓子王国として 全国にその名を轟かせる帯広。 というのはちょっと大げさですが、北海道の中でも帯広はお菓子の美味しいところとして知れ渡っているのは事実ですね。 まずは、「高橋まんじゅう屋」昭和28年創業の老舗です。 でも改装したのでしょうか、お店は新しかったです。 地元の人も、旅行者もわんさかわんさか。とくに地元の人は...
GADGET iPad用のキーボードを買いました 今年の夏の旅行、ホテルで過ごす時間が多いので、お仕事したり、ブログも書いてみようと思い、キーボードを買うことにしました。 私は手が割かし大きいので、ピッチというのでしょうか、キーとキーとの間隔が小さくては使いづらい。 普段使っているPCと同じピッチをと探すとコチラがヒット!さすがapple社の製品だけあって見た目もおし...