
クアラルンプール中心地よりちょっと北、チョーキット地区にあるヒルトン ガーデン イン クアラルンプール ジャラン トゥアンク アブドゥル ラーマン サウス(Hilton Garden Inn Kuala Lumpur Jalan Tuanku Abdul Rahman South)という、長い名前のホテルに泊まってきました。
2軒隣の『ヒルトン ガーデン イン クアラルンプール ・ノース』とほとんど同じ感じ。元々はこちらが好評だったために、2軒目を建てることになったそう。
ノースのほうが新しいぶん、さらに進化して屋上にはKLCCとKLタワーが見渡せるプールとお酒が飲めるガーデンがあります。
ヒルトンガーデンイン・クアラルンプール・サウスのフロント

吹き抜けのレセプション。ぜんぜん安っぽさを感じさせません。
人気のホテルなので、時間帯によっては行列しています。
お部屋の様子

最安のシングルルームを予約しましたが、KLタワービューのダブルにアップグレードしてもらえました。
注目ヒルトン上級会員になるのは、意外と簡単なのですfa-hand-o-down


窓際のソファーは、荷物置き場にちょうどいい。

クローゼットには、アイロン・アイロン台・スリッパがありましたが、バスローブはありません。

ポットとコーヒー・紅茶が用意されてます。

無料のお水は2本。

冷蔵庫もあります。

おざなりな感じのウエルカムフルーツ

NHKは19チャンネルです


電源コンセントは、マレーシアのBFタイプですが、USB電源付きの目ざまし時計があって便利でした。
バスルーム

アメニティ

シャワーの水圧はかなりキツめ。穴あきそうでした。

屋上プールとバー

KLタワーとツインタワーを眺めながらお酒が飲めます。
暗くなるともっとステキになります。

昼間はファミリーでいっぱいでした。
ジムとコインランドリーは、2軒隣の姉妹ホテル『ヒルトンガーデンインクアラルンプール・ノース』のを使えます。
ヒルトンガーデンイン・クアラルンプール南へのアクセス
- クアラルンプール空港からKLIAエクスプレスでKLセントラル駅まで
- KLセントラル駅からモノレールでホテル最寄り駅の「チャウ・キット駅(Chow Kit)」まで
だけどモノレールは降りる時は階段しかありません。スーツケースがあるならGrabのほうが無難です。
KLセントラル駅からホテルまでGrabで12MYRでした。
ヒルトンガーデンイン・クアラルンプール南の感想
時期にもよるとおもうけど、2軒隣のノースよりさらにお安く泊まれました。
1泊税込み130.64MYR≒3600円 (3250ヒルトンポイントが付いてました)
このお値段でゴールド会員以上は朝食付きです。
(私はローカルフードが大好きなので今回は朝食の代わりに750ポイントを選択しました)
立地に悩むところですが、気にならないならすっごくお得なホテルです。








